桜の下で安心遊び、親子が楽しむ公園。
二之江さくら公園の特徴
幼稚園が近く、未就学児童が安全に遊べる環境です。
公園の広場で親子連れが楽しそうにはしゃぐ姿が見られます。
満開の桜の下で、和やかなひとときを過ごせる公園です。
近くに幼稚園があるためか、午後になっても小学生が遊具を占拠しているという事があまりなく、小さい子が安心して遊べる。船堀は民度がやや低く、スポーツ公園なんかはダンボールゴミを置きっぱなしにする親子連れ等をたまに見るが、ここはそういうのがあまりない。掃除も行き届いている。じゃぶじゃぶ池付近の人通りが意外と多く、また、お年寄りの憩いの場になっているので人の目が気になるからかもしれない。お年寄りと子連れがギスギスする事もなく、これは良い作りだ。
ここは、桜🌸の時期になると、最高な公園です。カルガモが、泳いでいました。👍
大変広い公園で未就学児童も多く遊べる公園保護者もしっかりと遊んでいる様子を見ているベンチがあり安心して遊べる。遊具も公園半分にはあり後は広く使える。年配者も憩いの場として利用できる。
2022年3月31日遊びに行ってきました。桜が満開しており、人も少なくとても快適な空間でしだ。前には小さい川が流れていて、その道もとてもいい雰囲気でしたので、公園だけではなく、川の散歩も楽しむことができると思います。木曜日だったので人すくなかったのですが、週末などは混んでるかもしれませんので、場所を取るのであれば早めに行ったほうがいいと思います。
幼稚園児くらいが丁度楽しめる遊具があります。小学生には退屈なようで、小学生は公園より、親水公園で遊んでいます。
江戸川区の親水公園はどこも良い場所ばかりです。
大きなアスレチック遊具と広場がある公園。坂道があるので楽しんでくれる子供が多いと思います。他にも階段やネット、ロープで登る箇所があります。広い砂場とスプリング遊具もあります。
2歳弱の子供がいるのでよく遊びにいきます。老若男女問わず憩いの場として良い公園です。自販機u0026トイレあり。アスレチック滑り台の上にある落下防止柵の幅が微妙に広いので、小さい子供はすり抜けそうでちょっと危ないので星1つ減らしました。注意したほうが良いです。
広々していて過ごしやすい遊具は多くはないが、他で見かけないものがあったりして子供たちは楽しそう。
名前 |
二之江さくら公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5662-5543 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

トイレ、ベンチ、遊具有ります。