ディズニーシーの一回転!
レイジングスピリッツの特徴
ディズニーシーの奥地にある、1回転するジェットコースターです。
怖くなかったと評判の、360度回転を楽しめるアトラクションです。
開園直後に訪れると、比較的空いていてスムーズに乗れますよ。
絶叫系は全然乗れませんが、こちらは怖くなかったです。理由としては、肩からホールドしてくれるセーフティバー?だからだと思います。ですが、毎回、最初の登りが怖くて本当に乗ることを後悔します。マーメードラグーンにあるコースターに似ていて、それより速度と回転があるというイメージです。子供も怖がってましたが、マーメードラグーンのコースターに似てると告げると乗ってくれました。結果楽しかったみたいです!浮遊感もなく、終えるので苦手な方は是非!
いつも最高です‼️昼も夜も持ち味が全然違いますのまでいいです🙆滑走中に😱キャーと悲鳴と共に'チキンレッグ🍗'のあの匂いがぷんぷんっ🙊‼️
途中で一回転するジェットコースターです。身長117cm以上の子供から乗ることが出来ます。子供はとても楽しかった様で2回乗りました。
一周ぐるっとまわります!3回ぐらい続けて乗ってみたかったです👍開園から早めに乗る事をお勧めします。インディ→レイジングで楽しみました。
一回転するジェットコースターです🎢遠心力でものが落ちないと説明を受けましたが、本当に落ちませんでした。
今まで絶叫系は苦手でしたが、高校2年の学年旅行の時に友人と初乗車して乗りましたがめっちゃ楽しかったです。これがきっかけで少しずつ絶叫系を克服してます。
ディズニーシーの奥地にある1回転するジェットコースター。屋根がないので雨の日は濡れるため、めちゃめちゃ空いてる。朝は空いてて何回も乗れるけど、オススメは断然夜!ライトアップされた雰囲気抜群の中を乗るのは最高の1言に尽きる!アップダウンによる浮遊感は座る場所による。(前列なら殆ど感じず、後ろの方にいくと結構感じる)そこまでスピードが出ることはないので、他の遊園地よりは1回転系のハードルは低いと思う。
まだ比較的空いている絶叫系コースター。夜だと進行先が見えづらいため、酔いやすい人は注意が必要です。
一回転するジェットコースター、の割には気がついたら一回転終わってたって感じ、ビックサンダーのコンパクトな乗り物って感じでしょうか。休日だいたい1時間待ち。
名前 |
レイジングスピリッツ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

一回転ループコースター。平日の午後で待ち時間は90分でした。人気のアトラクションで常に待ち時間は長めですが乗車時間が2分に満たなくてあっという間に終わっとしまう。