スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
西白山神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
西白山神社、京都府京丹後市網野町切畑字三谷。主祭神=明らかにならず、一般的に、白山比咩大神=菊理媛命。地元では、西の権現さんとし、東には、東吉野神社がある。切畑村の西側になり、尾根伝いに鳥居が立つ。山上に平があり、社殿と出合う。社殿は南向き、覆殿の下、本殿を収める。覆殿は、切妻造、鉄板葺、一間、妻入とし、正面に扉、側面はすべて板壁、雪への耐性を高める。本殿は、流見世棚造、板葺き、一間、平入とし、意匠は、正面に段を設けるほか、脇障子、組物、木鼻には、獏の姿がある。参考。久美浜町三原からの作業道を用いた。途中まで車両で乗り入れたが、道が崩れていたため、残りを徒歩とした。奥の谷から20分が目安。現地への最短距離と想定してお参りしているため、特に参道があるわけでない。登山の装備などを推奨、道を間違えると危険な箇所もある。