中堅校合格を目指す学習塾。
ビクトリア・アカデミー 本校の特徴
内申を上げることに重点を置いた学習塾です。
中堅の都立共通校や併願優遇私立に強いです。
安価な月謝で教え方が上手いと評判です。
まだ残っていましたか。伝説の塾。20年も前にお世話になっていました。
中2から中3までお世話になりました。ビクトリアは内申重視の塾です。私はこの塾に入る前は素内申28でしたが、最終的には37まで上がりました。ビクトリアの先生に言われたことをしっかりと行っている人は、ちゃんと偏差値の高い高校に合格しています。私ももっとやればよかったと、今でも後悔しています。言われたことをきちんとやる人は伸び、やらない人は見捨てられる、そういう塾だと私は思います。たしかに長い定規で机を叩かれたり、物音を立てたら怒られたりすることもありましたが、見返してやりたいという気持ちでやっていました。私は頭の良い生徒ではなかったので、終電まで居残りをして補導された事も何度かありました。それでも、塾長の「おめでとう」という言葉が、今でも記憶に残っています。成績を上げたい方、合格したい方は入るべきだと思います。
月謝は安く教え方も上手い。だが、教室が狭く先生の圧がすごい。怖い先生がいるが、成績は伸びる塾で有名なので、メンタルが強い子にはおすすめ。メンタルが弱い子にはどうだろう…
チラシ見たけどH野先生いなくなのホントだったんだ😭😭😭😭😭😭😭😭😭
子供を迎えに来る親が近くの道路で連なって停車して待っていて迷惑です。
近隣にすんでいます。大勢のこどもが塾の時間まで道路で遊んでいたり、大量の自転車が止まっていて通行の邪魔です。妊娠していたころは通るのが怖く、遠回りしていました。お勉強以前に、周りの迷惑にならないようにしてほしいです。
| 名前 |
ビクトリア・アカデミー 本校 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3654-8039 |
| HP | |
| 評価 |
2.7 |
| 住所 |
〒132-0024 東京都江戸川区一之江8丁目13−18 ステーションフラッツ 1f |
周辺のオススメ
定期試験を重視して内申を上げることで都立高合格に向けた学力を養成する学習塾なので、中堅の都立共通校や併願優遇のある私立には非常に強いですが、難関私立校には弱く、都立自校作成にはあまり強くありません。授業時間は長いですが、授業レベルがあまり高くないため、国立・早慶附属・市川などの難関国私立高校合格に向けた指導は私のときは皆無でした。正直、難関大志望者の高校受験としてのビクトリアは力不足に感じます。ビクトリアは都立の理科社会には強く、日比谷ですら理科社会が弱点になることは無いです。都立自校作成校を第一志望する場合は、ビクトリアでは基礎指導のみと割り切り、難問を独学で勉強するか週1〜2程度で難問を扱う塾に通うなりしないと、合格できないです。城東レベルまでであればビクトリアで良いと思いますが、小松川以上の都立上位校を志望し更に国立大や早慶への進学を視野に入れているのであれば、通塾費用をケチらずにSAPIX・駿台・早稲アカなどの難関高を目指す塾のほうが良いんじゃないかなーと思います。高校入学後もそれらの塾で鍛えられた人のほうが圧倒的に有利です。ただし、それらの塾は都立入試の理科社会が弱点になるリスクもありますのでご注意下さい。