厳選米で味わう、手造りおむすび。
たかはし 当代島店の特徴
豊富な種類のお米を提供し、厳選の日本酒も取り扱っています。
おにぎりは120円からで、テイクアウトも楽にできます。
昔ながらのお米屋さんで、その場で精米して希望の量を提供してくれます。
生姜あさり、おかか昆布合計320円分をいただいた。米を楽しむための食い物なのか、具はかなり少なめ。それでも美味しいと思えるのは流石コンビニで買うくらいなら、少しだけ奮発してこちらでって思える。余計なもん入ってなさそうだし。十分に満足だとかけど…満点★5つを付けるほど美味いか?とは思う。期待が高すぎたのかも。
お米屋さんのおりぎりが気になって買いに行きました!値段も安くて何より米がうますぎます!炊き加減とかも最高にいいです!
妊娠中で匂いづわりがひどく、温かいご飯がたべられないのですが、どうしてもコンビニ以外のおにぎりが食べたくてたどりつきました。とっても美味しいです。癒されてます。生姜あさり、焼きたらこ、南高梅、あみじゃこ、生姜鮭を今までにいただきました。全制覇したいです。近所にこんな素敵なお店があることに感謝です。
オニギリなんてコンビニに行けばいつでも買えますが、どうせなら「コメ(米)」のことを深く知り尽くした米の専門店(個人経営の米穀店)で買った方が、より美味しいのではないでしょうか?・・・先ずは「玄米あさり生姜(税込140円)」から、、、玄米は長野の『ミルキークイーン』を使っているらしく、白米にするともち米みたいにモチモチして粘りのあるお米なので、パサつきがちな玄米でも柔らかくいただけます。これ、玄米なのに柔らかくてふんわりしていて、お米の味わいが深くて1口食べると本当に感動しちゃいますよ♪具のアサリも甘辛く煮込まれ、これだけでもご飯のお供にピッタリなのに、さらに生姜でアクセントをつけて最後の1粒まで飽きが来ないで一気に食べ干せちゃいましたよ♪続いて「焼きたらこ(税込160円)」♪この白米は、秋田の『神代じゃんご米』で、冷めても1粒1粒に弾力性とハリ・適度な粘りがある美味しいお米なんです!この米だけ買って自分で炊飯して「弁当男子」しちゃっても良いかな?って思えるくらい・・・毎朝9時から営業が始まる『たかはし』さんでは、朝早くから、お米を研いで・炊き上げて・鮭やたらこを焼いて・おむすびを握って…と、ご家族で役割分担して開店準備をしているとの事。このオニギリの具である「焼きたらこ」も、コンビニやスーパーで買う既製品「あるある」の一定に機械で焼いた感じは一切皆無!所々に焼焦げがあり、またその部分と「それ以外」の場所との、歯応えのコントラストがダイレクトに伝わり、「ああ、本当に手作りなんだなぁ。」と感慨に浸ることができます。最後に「明太子(税込180円)」!辛子明太子が入っているのですが、まさに海苔・米・具が「三位一体」となり、自己主張は1粒1粒(海苔は1枚)ごとにそれぞれハッキリと伝わるけど、自己主張し過ぎず、それぞれを互いに引き立ている役を演じている・・・まさに「息ピッタリのトリオ」といった感じです。ちなみに、白米はガス釜で、玄米は電気の圧力釜で炊いているのだそうです。なんだろうなぁ。これだけ粘りがあるのに水気が強くなく、適度な1粒1粒のパラつき感がありながら、かつ「ふっくら」仕上げるのって、いったいどういう炊き方しているのでしょうか?米の商品知識だけでなく、できれば「魔法の炊き方」も伝授して欲しいなぁ、、、
厳選したお米を1キロ単位で注文、その場で精米(お米屋さんなので当然ですが。)精米したてのお米は本当に美味しい!故郷納税で同じ銘柄のお米を購入しているが、何故かこちらのお米が美味しく感じます。今回、以前から気になっていたおにぎりを初めて購入。温かいうちに食べたら、フワっとしていてお米が甘い、優しいおにぎり、何個でも食べられる。冷めたら今度はお米が引き締まり、それでも口当りは握り方のせいか程よく空気を含んで柔らかい。おにぎりってこんなにも美味しかったんだと感じた。コンビニおにぎり買う位なら、ここのおにぎりが絶対お勧め、おかずいらないよ!!
以前からお付き合いのある御店で塩むすびともう一種類と厳選の日本酒、いぶりがっこ戴いておりましたが本日は6種、おむすび頂きました。まず玄米むすびの鮭、旨い、他のも旨い。米が最上級だし具も最高。あとフルーツ🍅も美味しかったです。一度食べて戴きたい🍙です❗
ずっと、お米屋さんだと思っていたのですが、ある日、手造りおむすびの幟を発見!ずっと狙っていて、8月にやっと行けました。恐る恐るお店に入っていくと、ショーケースに、おにぎりが並んでいました。鮭とか明太子とか美味しそう♪この日は、植物性限定と決めている日だったので、泣く泣く動物性のものは外して選びました。まあでも、植物性に限定しても、種類がいくつかあったので助かりました。塩むすび、玄米むすび、十六穀むすびの3つを購入。個々のお値段は失念しましたが、3つで380円でした。まあまあリーズナブル!塩むすびは、海苔で包まれていました。美味しい♪やっぱお米は美味しいなぁ玄米むすび、十六穀むすびも良かったです。また購入したいなぁって思いました。
おにぎりは120円〜から。ちょうどいい塩加減で美味しいです。お米も様々な種類があり、お店で精米してくれます。
玄米のあさりおにぎりと、白米の紅鮭おにぎりをテイクアウト。どちらもすごく美味しくて、よくよく噛みしめて食べました。またすぐ買いに行きたい。あみじゃこも美味しかった!
名前 |
たかはし 当代島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-008-825 |
住所 |
〒279-0001 千葉県浦安市当代島2丁目7−36 コートアイズミ |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

お米の種類も豊富です。仕入れは農家から直接で、その場で精米して頂けます。この店以外では米は買えません。