福岡初の油そばで新感覚体験!
油そば きりん寺 小倉魚町店の特徴
福岡では珍しい油そば専門店であることが特徴です。
新店舗のため、待ちなしでスムーズに入店できました。
お酢をかけて食べることで、油そばがさっぱりと味わえます。
油そばという名前ですが、お酢をかけるのでさっぱり食べれます。関西が本店ということで、まだ九州では珍しい店ですが、一度は行ってみる価値ありかと思います。そして、はまれば毎週でも行きたくなる味です。替え玉ないので、いっぱい食べたい人は麺の量をダブルとかにすればいいかと。食券渡す時に他の人が書いてる合言葉を言うと温泉卵つけてくれます。あったほうが美味しい。
通りかかって大好きな油そばの新しいお店を見つけて入りました。広くてキレイな店内です。他の油そばの店と違いテーブル席もあるので家族連れとかにも良さそうです。半熟卵の乗った油そば950円を食べました。胡麻と海苔の風味がおいしくて一気に食べてしまいました。食券制です。
店内は綺麗で、店員さんの対応も良かったです。食べた感想ですが、油そばの名前のイメージとは異なり、意外とあっさりしていました。ラー油と酢を2周ほど回しながらかけ、全体をしっかり混ぜ合わせてから頂きました。美味しかったです、また行きたいと思います。
福岡にはまだ珍しい油そば専門店です。関西に何店舗かあり、大阪に住んでいた時によく通っていたので福岡上陸と聞いてとても嬉しいです☺️味も関西と同じでとても美味しく、店員さんもとても親切です。ぜひ福岡市内にも出店してほしいです!注文時に合言葉を言うと温玉乗せになります。また行きます!ごちそうさまでした😋
とてもおいしかったです。個人的に温玉は必須です。注文時に「きりん」と伝えてみて下さい。
丼もの屋・お惣菜屋だったお店が綺麗にリフォームして油そば屋さんに変わっていました。開店直後で認知度なしの頃だったので待ち時間なし。油そばとしてはあっさり系だと思います。食べ方の説明貼り紙もあり楽しみやすい印象。油そば屋さんはここに限らずメニューが少ないので「今度はこれを食べよう」っていうリピートが難しいんですよね。(オプション違いはあるけど味違いがない)季節限定トッピングみたいな工夫を期待しています。
名前 |
油そば きりん寺 小倉魚町店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

新店舗かつ油そばということで小倉では知名度低いのか、待ちなし入店。よく早稲田で食べていたので、懐かしさもある感じ。味は油そばの中ではあっさり派。これも変わらず。食べてみてください!