小倉の絶景観覧車で特別な時間を!
チャチャタウン小倉観覧車の特徴
¥300で楽しめる、スケルトンとハート柄の観覧車が魅力です。
小倉の街を一望できる絶景が、訪れる価値を高めています。
チャチャタウンの屋上に位置する観覧車で、特別な体験ができます。
大人¥300スケルトンが2機、ハート柄が1機あり、混んでいなければ選べます観覧車は小さいのですが、普段見る事ができない景色をゆっくり見ながら素敵な時間を過ごす事ができました¥300は安いです次は夜景を見てみたいです。
チャチャタウンの観覧車、小倉の街を一望できる絶景!今回は無料デーでラッキー!でした。小倉のチャチャタウンに初めて行ってきました!以前から気になっていた観覧車に乗るのが目的です。チャチャタウン自体も初めての訪問でしたが、まさかの観覧車無料デー!少し肌寒かったですが、いい大人が子どもたちにまみれて並んで乗ってみました。観覧車に乗るのは岡山鷲羽山ハイランドの観覧車以来3年ぶり。高い所からの景色はやっぱり最高ですね!小倉の街並みを一望できて、とても楽しかったです。大人になってから観覧車に乗るのも、なかなか良いものですね。童心に帰ってワクワクしました。チャチャタウンは他にも色々なお店があって楽しそうだったので、またゆっくり来たいと思います。* 小倉の街並みを一望できる絶景* 年に2回の無料デーはラッキー!3月9日ともう一回あります(いつか忘れた)* 童心に帰って楽しめる。
遠くからでも目立つチャチャタウンの観覧車です。観覧車は一律300円で気軽に乗ることができます。上まで行くとかなり景色がよく楽しめます。
小倉に来ると、チャチャタウン行きのバスをよく見かけるため、チャチャが気になり行きました。事前に観覧車がある事は分かっていましたが、七夕のため利用料が無料でした。何十年振りに観覧車に乗れて楽しかったです。
デパートの屋上に観覧車があります。ゴンドラは、普通のものと、ラブゴンドラ、透明ゴンドラの3つがありました。以前は1人500円くらいだったと思うけど、先日行った時は、1人300円で乗れるということで少し値下げしたのかなという感想です。同じ階にある映画館で映画を観た後に、チケットを持って行くとなんと無料で乗れちゃいます。映画の半券で無料で乗れるのは、赤い普通のゴンドラだけみたいです。ラブゴンドラと、透明のゴンドラは有料ですが、普通のゴンドラも新しく綺麗だったので、充分楽しめましたー!わたしが行った時は土曜日でしたが、土日祝日でも、チャチャタウンはあまり混んでいませんでした。車で行っても、「駐車場に入れなくて困る」ということはなく比較的スムーズにいけたのもよかったです。また機会があれば乗りたいです😊
チャチャタウンに来るたびに乗りたくなってしまう、観覧車です。皿倉山や洞海湾、小倉駅の新幹線が走る様子などがみれます。夕暮れ時に乗ると、夕焼けが見れてとても綺麗でした。大人1人300円です。
3階ウッドデッキにある観覧車です。全高60m、直径50m、台数20台(内透明ゴンドラ2台、ラブゴンドラ2台)最大乗員数144名\t。料金小学1年生より1人300円、小学生未満は無料のようです。所要時間は1周約12分。映画の半券で観覧車に乗れるのがいいですよね。
名前 |
チャチャタウン小倉観覧車 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒802-0014 福岡県北九州市小倉北区砂津3丁目1−1 チャチャタウン 3階 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

小倉の街並みを一望できる、チャチャタウン小倉のシンボル的な観覧車。1周約10分で、昼間は市街地や小倉城、関門海峡まで見渡せ、夜は美しい夜景が楽しめます。料金は1人500円(※2024年時点)で、カップルや家族連れ、観光客にもおすすめ。ゴンドラは冷暖房完備で、季節を問わず快適に乗れます。ショッピングモールの中にあるので、買い物や食事のついでに立ち寄れるのも便利。小倉駅から徒歩10分ほどとアクセスも良く、気軽に非日常気分を味わえるスポットです。