ファイターズ2軍と夢の対決!
平日13時のヤクルト戦に行きました。11時30分船橋法典駅発のバス乗り場には10人ほど。ちなみに試合日は鎌ヶ谷駅からもシャトルバスがでています。開場前に着きましたが、チケット売り場の待ちは4,5人程度。開場待ちの列はできていました。再入場可能です。外にはシャウエッセンのホットドッグケータリングカーも来ていました。予想に反してパン生地が美味しい!中にも同じものが売ってましたが、ケータリングカーの方が待たずに済むかも。中には鎌スタキッチンとCBカフェの2店舗と自販機、トイレのみ。鎌スタキッチンは少し並びますが、試合始まる頃には売り切れが出始めるので注意。試合中盤には半分くらい売り切れてます。ゴミ箱は昇降口にあります。名物鎌スタ丼を食べましたがこれが予想以上に美味い。見た目はただの豚丼ですが、タレが美味しい。そこまでボリューミーではないです。座席は上段自由席を選びました。鎌ヶ谷スタジアムは一塁がビジター側、三塁がホーム側です。とはいえ、ファイターズの人間が一塁、ビジターファンが三塁にいてもダメというわけでは無いです。普通に混ざっています。座席はカップホルダー付きです。浅めの背もたれあり。平日なので席は選び放題ですが、夕方になると西日が強烈なので、気軽に見る方は三塁側をオススメします。またどの席も打球にはくれぐれもご注意ください。2軍戦はボール回収です。アクセスが多少不便ですが、球場の雰囲気やグルメはかなり好評です。内外にグッズショップもあるので(場外グッズショップはチケット無くても入れます。ラインナップは限られています)、是非一度来てみてはいかがでしょうか。
清宮、ハンカチ王子の話題の時代に行って見たいと思っていたが、今回、実現。原付で田舎道を走ったが、わかり易いので次回は、試合のある時来て見たい。綺麗な球場でキャッチボールの音が気持ち良く響き渡ります。女性ファンが熱心に写真を撮影してるのが多かったです。
名前 |
ファイターズ 鎌ケ谷スタジアム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

初めて来ました‼️ファイターズの2軍球場の移転が決まりそうなので来てみました。此処で大谷翔平選手、ダルビッシュ選手、等々今も活躍している人が練習していたと思うと感慨深いです❗