おしゃれな内装で心弾む、特選すきやき重!
吉野家 行徳相之川店の特徴
改装された店内は明るくオシャレな雰囲気で快適です。
非接触のセルフサービスシステムでスムーズな注文が可能です。
特選すきやき重や鰻重定食が美味しくおすすめです。
女性客を初めて入ったので、店舗の内装にびっくり!カウンター席よりボックスやテーブル席が多い。内装やBGMもちょっとおしゃれなファミレス 風で、ファミリ-や女性客を狙っているのか!?男性2人の店員もイケメンで、調子が狂っちゃう。テーブル席のタブレットで注文して、カウンターまでセルフで食事を取りに行って、紅生姜やお水、お箸をとってテーブルに戻り、食べたらセルフで食器を下げて、また カウンターで支払いを済ませる。なんだかな~。なお、コーヒーとソフトドリンクのドリンクバーが併設。吉野家でゆっくりしちゃうよ。
先ず何より店内のBGMが洋楽のR\u0026Bなのがかなり良かった!天井扇風機がまた海外感あって良かった!とてもセンスを感じる内装でした。なので料理がまたとても美味しく感じた。駐車場も完備してるので遠方からも来れるし、店内はそんなに混みいってないのでゆっくり出来る。また行こうと思います。その時もBGMがイケてると良いですね。
注文は各席にあるタブレットから。カウンターに店員さんがいるけど、口頭では注文を受けてもらえません。このタイプが増えてきたけど、あまり便利だとは思えない。
行かない内に店内が綺麗に改装されており店内が明るくて良かったです。全てセルフになっていて自分でテーブルに座りタブレットで注文して取りに行くという感じでしたが提供されるのも早く店員さんも感じ良くて良かったです。
非接触のセルフサービスタイプの店舗です。オーダーはファミレス方式でテーブルにあるタブレットで送信します。人によりますが、私はこの方式がお気に入りです。食べ終わったら、食器類も自分でレジ横の返却口まで、持って行かなくてはなりませんが馴れれば問題無いです。接客は普通に善いです。店舗前の駐車場は30分間無料。
鰻重定食(牛小鉢付き)が美味しすぎます。唐揚げとビールを頼むと、もう絶対に止まらない。
4月8日朝飯に入った。テーブルでのタブレット注文は解りづらい。どのテーブルにも紅生姜も醤油も無い。カウンター付近に置いて有ったが少しだけ。七味は見渡す限り無かった。客が便利になったのではなく、店員が便利になっただけのようだ。オイラ脚と左手が不自由なだけに、もう行かない。
吉野家の新形態だと思います。カフェのような雰囲気でした。席でタブレットで注文し、出来上がったら自分で料理を取りに行くスタイルでした。
席についてからタッチパネルで注文し、セルフで取りに行く新しいシステムのお店。味に関しては全国的な安定の美味さ。
名前 |
吉野家 行徳相之川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-300-4677 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_048402 |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

おしゃれな吉野家です!タッチパネルで注文し、できたらキッチンまで取りに行くスタイル。家族三人で行ったが提供時間も至って普通でした。受け渡しの所に立っていたメガネの男が感じ悪く、子どもの分のねぎ抜きは出来るかと聞いたところ「できないっすねー!!!」と大声で。できないのは別にいいけど言い方があるんじゃないか?座席にある換気扇は真っ黒ほこりだらけ、壁まで伝って気持ち悪かった…もう行きません。