陸橋越えた北本通りに、低価格ワークショップ!
近くで 仕事があった時は必ず寄らせてもらうリーズナブルな ワークショップです。
店長も従業員の人も人柄が良く買い物しやすい店です👍️❗️…。
店員さんも感じよく品揃えもいい感じで良く使わさせてもらってます。
環七を西に向かい陸橋を渡らずに北本通りとの交差点に至る途中にひっそりとやっている店。8時か9時くらいまではやっているだろうか。テレワークで体がなまるので散歩がてら立ち寄るようにしている。仕事が終わってからの散歩なので昼間に行くことはないが客がゼロというタイミングに入ったことはない。この店だけの個人商店かと思いきや、松戸が本店で何店舗かはあるらしい。とはいえ、ワークマンと比べるような店ではない。昔ながらの作業着・工具屋で固定客中心の店なのだろう。入ってみると入口側には工具類、奥の方にウェア類、それほど厳密に区分しているのではないかもしれないが、感覚的にはそう意識して見ている。安全靴にしてみても黒一色の半長靴だけでなくカラフルなスポーツシューズ風のものも置いてあり、そんなところは今どき。オートバイ用に使えるシャツを探しているので、ウェア中心に物色している。特にハイネックシャツ各種だが、丁度いいのが見つかった。これについてはあとで予備も買ってみようと思っている。一方で厚手のハイソックスがないか探してみたのだが見当たらなかった。膝のプロテクタを固定させるためのベルクロテープの端がスネに擦れて痛くなるので探していたのに、最近の職人さんは使わないのだろうか。確かに置いてあるウェアを見ているとポロシャツもあるし、デニム地のものもある。ファッション性も追求するし、速乾冷感も豊富。ただ安全を追求するならくるぶしや足首の捻りを守る靴は必須だしスネを守るためにも暑さより厚手の靴下で安全を確保したいと思うのだが。今どきは職人さんもそういうところはこだわらなくなったのだろうか。とはいえ、ワークマンばかり行ってもつまらない、こういうところで普段見つけられないようなアイデア商品を見つけるのも楽しいものである。顔馴染みになるのは難しいだろうがまた行ってみようと思う。
名前 |
ワークショップ ㈱アイダ 王子神谷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3901-4709 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

低価格商品が沢山有るので良かったですよ❗