瑞江駅近!
今井自動車教習所の特徴
普通自動二輪と普通車の教習が受けられる教習所です。
都営新宿線瑞江駅からのアクセスが非常に便利です。
高齢者講習も充実しており、好評を得ています。
先日無事卒業して免許取得しました。施設が広くキレイで室内の換気もよく非常に過ごしやすかったです。スタッフさんも指導員の方々も優しい人が多く通ってよかったと思います。
今井教習所さんに約半年間通わせていただきました。どこもそうなのでしょうかわからないのですがとにかく混んでいます。予約に空きが出たらすぐに入れましょう!出ないと教習期限が来てしまいます。学科は3名の教官にしかあたらなかったのですが皆さん大変わかりやすかったです。実技の方は人によっていい教官というのは違うと思うのですが合わない教官が二人ほどいました。気長に通える人は大丈夫かと思いますが早急に取りたい人はやめたほうがいいのかなと思います。
今日、子供と2人で買い物に行った帰りになかなか道を渡らず止まっていたら、今井教習所のバスが譲ってくれました!急いで渡ろうとしたら後ろで子供が自転車から倒れてしまったのですが、運転手の方がすぐに車を降りて「大丈夫ですか?」と一緒に起こしてくれました*・゜゚・*膝を擦っていて泣きかけていた息子に「痛いよね、これ食べる?」とクッキーを頂き息子も泣き止み喜んでいました⭐︎⭐︎大きくなったらバスも合わせて今井教習所さんを利用させたいとおもいます!!お心遣いありがとうございました😊
先日無事に卒業することができました。コロナ禍で自身の進路が大きく変更になり、教習のスケジューリングが難しくなかなか進めないときにも、受付の方や指導員の皆さま手厚く助けてくださいました。大変お世話になりました。
高齢者講習させて頂きました❗とても良い講習でした❗
卒業生です。他の教習所は通ってない為わたしが聞いた比較◎駅からの近さ◎勉強する環境◎教え方(個人差があるけどわたし的には◎)△受付のスタッフさん(若い人達はバイトかな?)△比較すると料金少し高い(らしい)△送迎車の人(昼時だからしょうがないけどカップ麺食べてて車内がカップ麺臭かった)×高速道路教習(ゲームみたいなやつで教わる)東京の教習所だからしょうがないだろうけど、同じ教習所はたしか実際に高速道路を走ったと聞いたような…?昔は高速道路を実際走ってたみたいだけど、混む日時によっては時間割通りにならないとかでやめたとか。実際免許は取れたけど、教習所なんてどこもそんな感じなんだろうけど、わたしが感じた点を書きました。
息子が四輪車の教習を受けています。最初助手席に乗って須〇教官からおおまかな説明を受けた後に、運転席に乗った際すぐシートベルトを付けると「付けなくても良いって言ったよな」と指摘されたらしく、「癖で付けてしまいました すみません」と謝ったところ「それは言い訳だろ 二輪の免許を持ってるからって調子に乗るな」と返されたそうです。またその後しばらくの間、怒られたとのことです。一時停止や信号を無視したのであればともかく、四輪車に乗車した際にシートベルトを装着することを激しく非難するとはどういう事でしょうか。他の教官からは乗ったらすぐにシートベルトを付けることを推奨されたと聞いています。これではまるでシートベルトを付けない方が良いと教えていると言っても過言ではないと感じられます。教習所は安全運転を心がけることを教える立場なのではないのでしょうか。何度も通うのだから、近い方が良いと勧めたのですが、今はレビューを重視すべきだったと後悔しています。
こちらで普通自動二輪MTを取って現在普通自動車MTの教習に通っています。単刀直入に言うと全体的に高圧的な教官が多いです。断続クラッチの練習の際に「アクセルを踏んで発進するな」と怒られ「半クラ操作だけで発進ですか?」と聞いたところ「半クラじゃないだろ、断続クラッチだって言っただろアクセルは加速する時に使うんだ」と更に怒られて、後ろが詰まっているのにも関わらず「2輪乗ってるんだからって調子乗ってるんじゃない」等と5分ほどの説教が始まりました。そして後退の教習の時には「断続クラッチでゆっくり走れ」と言われたので下り坂だったのもありクラッチ操作とブレーキでゆっくり走ろうとしたら「なんでブレーキに足が乗ってるんだ、アクセルに乗せとけ」と怒られました。断続クラッチでの発進ではアクセルを使わっちゃいけない、断続クラッチでゆっくり走れと言われたのにも関わらずアクセルに足を乗せておかなきゃいけないって意味がわからないです。まともな教官も居ますが、割合としては少ないのでこちらでの教習、特に二輪はあまりオススメできないです。知り合いにも相談し、今のところ他の教習所に移る事を前向きに検討しています。
普通AT車を昔取りました。HONDAのグレース。綺麗な車でバイクも期待できる!と思い通ってますが、ボロボロのCB400・・・ ニュートラル入りずらいし、指導員の教え方も差(下手とかではなく内容です)がありますが、頑張って取ります!後、バイクの予約取りにくいです。気のせいかな?
名前 |
今井自動車教習所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3670-1401 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

普通自動二輪も普通車も取りましたがとても良い教官に恵まれてとても良かったです!厳しい教官も中には居ますがしっかりと良かった点と悪かった点を分かりやすく指導して下さるので教習所に通うのがとても楽しかったです!また機会があれば是非通わせて頂きたいです!