辛味噌ラーメンの魅力、寒河江で発見!
有頂天 寒河江店の特徴
辛味噌ラーメンやマーラーメンが人気で、旨みも感じられるスープが絶品です。
初来店でも安心して楽しめる、クセになるげそ天やワンタンメンが特別な一杯。
昼食タイムには余裕を持って利用でき、定番の下足天味噌ラーメンもおすすめです。
初めて訪問。注文してから提供されるまで約30分。そんなに混んでない状態でこの位掛かる。らーめん大盛を注文してこの時間。味は美味しかったけど、もう少し速く提供してもらいたい。
寒河江にも出来てたんだ。お盆に用があってやってないかと思ったけどやってて初めてお昼に来店しました。 隣にダイソーとベニマルがあって駐車場は十分。 お店は混んでて3組待ち名とクルマのナンバーを書いてクルマの中で待機。お店の親父さんが呼びに来てくれた。元々有頂天は辛味噌付きの龍上海風ですが山形では古い方です(寒河江店は新しい)、味噌ラーメン頼みましたが味は美味しかったです。山形市の平久保と荒楯のお店ほど脂っこくなく麺も太目で柔らかめでシナチクも今時柔らかくした丁寧な下処理されてて手が入ってて仕事の丁寧さを感じました。 お店の方も時間がかかると言ってくれてありがとうの繰り返しの言葉で感謝の心を感じました。 時間はかかるけど仕事が丁寧だと感じました。
寒いから辛味噌🍜を食べに。野菜味噌をオーダー。直ぐに提供されスープを一口。魚粉がガツンと効いた味噌スープ、野菜もしゃきしゃきでした。全体的に優しい味の味噌ラーメンですが、ちょいインパクトには欠けるかなぁ。(まぁ好みの問題でしょ。)帰りにおかみさんの「ありがとさまー❗」が良い味を出してましたね。920円を高いとみるか安いとみるかは行って見てのお楽しみ(笑)自分は「普通」かなぁ。
マーラーメン5辛850円みそらーめん740円チャーシューまぜご飯160円餃子3ケ+ライス260円げそ天200円。
辛みそラーメンで人気のラーメン屋さんです。山形市の大野目の本店で、ゲソ天みそラーメンはたくさん食べてるので、今回注文したのは、激辛!!辛しつけ麺 2辛 中盛(1.5玉)960円でした。注文する際に3辛にしようとしましたが、おばちゃんが『本当に大丈夫!?2辛にした方がいいんじゃない!?』と言われたので、2辛にしました(笑)気さくなおばちゃんに言われた通り、2辛にしておいて正解だったと思いました。他のお客さんは地元の常連客が多いのか、年配の方が多いように思いました。地元に愛されているお店なんだと思います。次は違うメニューに挑戦したいと思います。
山形に行ったら、イカ下足の天ぷらがスープに漬かった、辛味噌ラーメンを絶対に食べたい。ただし、ニンニクがキツイので、客先訪問が終わってからにしましょう。
初来店。味噌ラーメン大をいただきました。740円に大盛り110円プラスで850円。辛味噌ラーメン食べようと思って、注文したら味噌系にはすべて辛味噌が付いてくるみたいです。スープも飲み口が良かったです。水はセルフでした。
大野目の有頂天さんと同じ系列で、革命の方ではないのでおすすめ!なお、大野目店さんと色々違う点があり。具やメンマ等が違うのと、値段が違う。ラーメンもゲソ天も。メニューも違うけど、革命よりは全然良し。また行きたいラーメン屋さん。店員さんも凄く良い感じです。
マーラーメンを3辛で注文1口スープを飲んだら危うくむせそうになったけど、辛味だけじゃなく旨みもちゃんと感じられるスープ。麺との相性も良く麺とスープを交互に頂いたけどあっという間の完食でした。もちろんスープまで完飲。おばちゃんも親しみやすくて、会計時に辛かったでしょ~?って笑顔で言われてついつい辛かったですって言っちゃった。次来ることかあれば、5辛.........4辛に挑戦してみたい。
名前 |
有頂天 寒河江店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0237-85-2976 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ラーメンは全体的に美味しかったです。特にメンマに特徴があって長くて柔らかい食べやすい物でした。テーブル席に水のピッチャーとティッシュが欲しかったです。