篠崎街道沿い、笑顔あふれるセブン。
セブン-イレブン 南篠崎店の特徴
江戸川区南篠崎町の篠崎街道沿いに立地しています。
店員さんの素敵な笑顔が人気の理由です。
バイトの方々が明るくて気持ちの良い接客です。
店員さんの笑顔が素敵です。
“篠崎街道沿いのセブン”江戸川3丁目の新大橋通り・今井街道が交わる今井橋と東小岩の蔵前橋通り・千葉街道を結ぶ篠崎街道沿いの東京都江戸川区南篠崎5丁目にあるセブン!近隣にはサイゼリヤ、篠崎保育園、西光寺があり、京成バスの上鎌田バス停のそばだけど歩道の幅が狭いので注意が必要かと!駐車場はなかったと思います!
バイトの人たちがはきはきしていて気持ちが良い 店です、
イートインスペース無し。
店員によって態度が悪い。黙ってレジをうち一言も喋らず。
| 名前 |
セブン-イレブン 南篠崎店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3679-6939 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
2.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
江戸川区南篠崎町の篠崎街道沿いにあるセブンイレブン。日本のコンビニエンスストアの黎明期となる1970年代後半には既に開店していたと思います。当時はコンビニ自体がまだまだ珍しく、名前の通り朝7時から夜11時までの営業だったのですが、当時は深夜まで物が買えることが凄いことでした。その利便性の反面、価格設定は高くてとても子供のお小遣いでは買えないものばかりだった記憶があります。余談ですが、1980年当時、店内で販売していた花火に近所の子供がイタズラで火を点けてしまい店舗が火事になって大変な騒ぎになった記憶があります。