キリン公園で柑橘三昧!
上篠崎四丁目公園の特徴
キリンの形をした遊具がある、楽しい公園です。
夏ミカンやキンカンが食べ放題、フルーツ好きには最適です。
明るく広々とした環境で、子供も安心して遊べます。
通称キリン🦒公園。大型の複合アスレチック遊具とコーヒーカップ、ブランコ、砂場と広場という充実した公園。桜の季節はとても綺麗で藤棚の下でゆっくりしているお年寄りをよく見かけます。トイレがあるのと、鬼ごっこができるサイズの公園なので、よく小学生が遊んでいるのを見かけます。水飲み場と手洗い場もあって、ほとんどの施設が揃っています。ゴミ箱はないので持ち帰りを!!!ご近所の方がキレイに清掃されており、常に完璧な状態をキープされているのには頭が下がる思いです。この公園の素晴らしさは砂場のグッズが常に置いてあるところ。つまり手ぶらで遊べちゃうというわけ。近くに自動販売機もあるので、ホント言うことなしです。蚊が意外と多いので、虫除けスプレーがあるといいと思います。むしろいそうなエリアに藪蚊ジェット吹いておくと安心です。
通称キリン公園です。毎朝園内や砂場の清掃をしてくださる方がいます。昼間は小さなお子さんや近隣の保育園児がお散歩に、午後は小学生で賑わっており、この辺りの公園では遊具も多く、それなりの広さもあるので遊べると思います。春は色んな種類の桜並木があるので、満開時はとても綺麗です。夏場は花火をする親子がおり、毎朝晩と野良猫に餌やりにくるお婆さんもいます。
通称キリン公園。遊具も充実している。桜の季節は枝垂れ桜もあり華やか。子供たちも多いが、ゴミも多い印象。清掃してくださる方がいるが、常にお菓子のゴミが落ちているのが気になる。
遊具も色々あり、明るく開けているので、小さなお子さんから小学生まで、遊んでます。たまに園児も、保育士さんに連れられて、楽しそうにノビノビと遊んでる姿が可愛らしいです。近くに100円ローソンがあるので、便利です。
毎朝、お掃除をしてくれる方に感謝。小さな公園ながらも、季節を感じる花で癒やされている。
八重桜が、正に今見頃です。染井吉野、枝垂れ桜、八重桜行き交う人に、🌸🌸の香りを届けようと次々と。
キリン公園と呼ばれている公園。園内の遊具はキリンをモチーフにしたものが多くあります。複合遊具はアスレチック様になっていて2歳児以降が楽しめる作りになっています。ブランコ、回転する遊具、砂場などもあります。春は桜が綺麗です。
アスレチックが飽きずに遊べます。目が届くので遊ばせやすいかな😄子供達がかくれんぼをしましたが、隠れる場所が少ないので、難しかったです。
遊具がよいです。
| 名前 |
上篠崎四丁目公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夏ミカン(超わんさか、食べ放題)、夏ミカンの木、キンカン(超超わんさか、食べ放題)、温州ミカン(超超わんさか、食べ放題)、レモン(わんさか)、レモンの木、ユズ、ハーブ類(スィートフェンネル、アシタバ、ナスタチウム、クラリーセイジ、タイム、オレガノ、セージ、ラベンダー、ローマンカモミール、ダイヤーズカモマイム、チャイブ、ローズマリー、オレガノ、レモンバーム、ラベンダー、スペアミント、ヤロウ、ムスクマロウ、パイナップルミント、ダイヤーズカモミール、ローズゼラニウム、ローズマリー、メドセージ、ミント他)、クチナシ(「公園でフルーツや山菜を探そう・江戸川区編」より引用http://www.kouen.info/fruits-sansai/fruits-edogawa.html)