甘さ控えめが嬉しい桜餅。
㈲清水製菓の特徴
桜餅はシンプルな原材料ながら、艶と柔らかさが絶妙で美味。
天王洲アイルのわくわく広場で、串団子や大福が人気の和菓子屋。
しょうが入りいなり寿司やおにぎりもあり、こじんまりとした住宅街の隠れた名店。
天王洲アイルのわくわく広場で何度も、串団子や大福を購入させていただいてます。添加物が入っておらず体に優しく、しかもとても美味しいです!ありがとうございます。
シンプルに美味しい安価でありながらそれを感じさせない高い質。スーパーにも卸しているようで、そこで購入したら硬かったなどとのたまう人の意見など参考にする必要なしこの値段でこの美味しさは本当に凄い草餅も豆大福も風味が好みなので当たりのお店だと個人的に感じたぜひご賞味あれ(*•̀ㅂ•́)و✧
船橋イトーヨーカドーのふるさと市場でお見かけするようになりました。他にも和菓子のお店の商品はありましたが、原材料もシンプル無添加でお値段も安く、購入してみました。大福の皮も餅米の味がしっかりして、アンコも優しい甘さと小豆の味が感じられ、とっーても美味しい!すっかりファンになり、他のふるさと市場でも見つけても必ず買います!店舗もあるのですねーお近くの方はいいなぁ。これからも美味しいお団子を楽しみにしてますので、頑張ってくださいね。
だんご類は見当たらなかったがいなり寿司、まぜご飯、おにぎりがあった。助六とおにぎり(3個入り)を購入。
スーパーで甘だんご小を購入しました!甘い物が食べたくて、和菓子なら良いかなとちらっと原材料を見ると、、、スーパーで売っているのに無添加!!即購入★そして柔らか〜いお餅に甘さ控えめなあんこ!お餅はよもぎ餅で本当に美味しい!^^即、お店はどちらにあるのか調べてしまいました!私が買ったスーパーには、他にも大きいすあまや柏餅など売っていたので又絶対購入させて頂きますし皆さんの口コミを見ていたらやはりお店にも遊びに行きたくなったので買いに行きますね^^頑張って欲しいです♬
しょうが入のいなり寿司が美味しかった。
おにぎり3個入り買いました。寒い中冷えてしまいましたが、ずっしりと重く、お米が美味しかった。和菓子類も期待できそう。
住宅街にあるこじんまりとしたお餅屋さんです。お店の前からお持ちの良い香りが漂ってきます。店頭では、草もち、みたらし団子、わらび餅、お赤飯、炊き込みご飯などを販売しています。1パックに4-5個のお餅が入っており、250円ほどなので、いつもたくさん買ってしまいます。特にオススメは、草もちと炊き込みご飯です。時々、おにぎりなども販売しているそうです。店員の方もとても優しく対応してくださいます。リピーター確定です。
2度目の来訪初回は夕方5時近くに訪れましたが商品が残り僅かでしたので今回は12時台に伺いましたおこわ、みたらし団子、道明寺、アンコや水羊羹、草もち、豆大福など色々ありました私どもはみたらし団子二串、道明寺ニコ、醤油おこわを購入合計460円でしたみたらし団子は出来立てのようで柔らか道明寺は昨日のだったか、少し固めでした安くて美味しいと思います。
名前 |
㈲清水製菓 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3659-4138 |
住所 |
〒133-0056 東京都江戸川区南小岩4丁目15−3 清水製菓 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

桜餅を頂きました、至ってシンプルな原材料なのに、2日目も絶妙な艶と柔らかさが保たれ、甘さ控えめな餡も好きな味、安心して美味しく頂きました。