北九州小倉発祥のモチモチ焼きうどん!
だるま堂 井筒屋店の特徴
北九州小倉発祥の焼きうどんが楽しめるお店です。
モチモチした柔らかい麺が特徴の焼きうどんがあります。
提供スピードが遅いのが少々気になる口コミがありました。
焼きうどん発祥とのことで視察してきました。美味しく頂きました。平日16時、ガラガラでした。
美味しかったです。ソースは追加でかけた方が良いです。お土産もあります。
初めて伺いました。まぁ可もなく不可もなしって感じですかね。もうちょっとコスパが良ければですが😓
北九州小倉発祥焼きうどん!!1945年創業 小倉発祥焼うどん1月3日あの日から1年…12月の復活際の様子です。もうすぐあの場所にだるま堂さんが帰って来ます。鳥町食道街キッチンカー店オープン日今後の詳細詳しい情報は確認してくださいね。@darumadou0723現在はだるま堂井筒屋店として小倉井筒屋で営業中です。2024年4月26日 井筒屋店オープン本館6階の奥です。11:00~18:00(L.O.)定休日 元日のみ。
鳥町食堂街火災により閉店。井筒屋6階に移転オープンしただるま堂でランチ。旧店舗と比べると、テーブルとカウンター席の店内は広々。注文したのは天窓・究極の研究所味、天窓・伝統のだるま堂味。究極は生麺使用でコッテリ味、伝統は乾麺使用でアッサリ味。鉄板の焦げ焦げもなく、2種の味比べを堪能。ボリューム的には控え目。大盛りがあれば嬉しいかも。大食いさんには糠炊きとライスが付いた定食推奨。テーブルには2種のソースと紅生姜が設置。お好みで追いソースも可。提供も早いので軽く食べたい時には最適かも。
焼きうどんは麺は柔めでモチモチ感アリ。ソースの味がかなり濃い。キャベツはシャキシャキ。玉子を崩して麺に絡めて食うと美味さ10%アップ。紅生姜も一緒に食うと更に+10%アップ。途中、コショーをかけたけどこれはかけてもかけなくてもいいかな。
名前 |
だるま堂 井筒屋店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒802-0007 福岡県北九州市小倉北区船場町1−1 小倉井筒屋 本館 6階 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

味は良かっですが、そんなに混んでないのに提供スピード遅すぎでした。25分待って食べきるのは3分(笑)キッチン覗くと作ってるのは1人、なのになぜかホールには無駄に3人(笑)また、価格が消費税別ですので、会計の時に一瞬うっ、となります(笑)