ミシュラン認定の小岩ラーメン。
麺 えどやの特徴
2015年から3年連続でビブグルマンを受賞した名店です。
煮干しの香りが漂う旨味満載のスープが大人気です。
小岩駅南口から徒歩3分、立地も魅力のラーメン屋です。
小岩の名店とのことで訪問。つけ麺中盛りを注文。たまご系の細麺ですが、よく絞められていて食感が良い。ダシ系なので味は繊細でガツンとくる感じではない。ここは好みが分かれるところですね。チャーシューはトロトロで染み込みも良く抜群。締めの割スープは鰹出汁が効いて美味。もしかしたら、ラーメンの方が美味しいのかも、次はラーメン頼みたいな、と思いつつ完食。ビブグルマンはこういう店舗がとるのか、と大変参考になりました。
ビブグルマン2015,2016,2017受賞のお店店内はかなり狭めですが雰囲気があって良いのかなと思います日曜昼に訪問しましたが待ちなし店内ガラガラでした。味玉ラーメン。1060円かな。優しい魚介豚骨で美味しいです。が、インパクトはないなぁという印象でした。つけ麺だとまた違うのかも。
久々の訪問。変わらず優しい味付けのスープ。自分的な感想として、ガツンではなくしみじみ美味い。美味しくても、なかなかスープまで完飲出来そうなラーメンは少ないと思う。
前から気になり、平日の昼に行く機会があり訪問。行く前にしょっぱいと言うレビューみて気になったが、味は普通にうまい 全然しょっぱくなかった玉子チャーシューと一口餃子を食べる玉子チャーシューは肉が脂身が多かったけれど、ホロホロでうまく、味も美味かった一口餃子は肉汁がうまく、リピートしたくなるほどでしたカウンターで食べたけれど、カウンター席は狭いかな。狭いけれど良い雰囲気の店でした。
ミシュランは人柄も採点すると分かるお店。ミシュランビブグルマンに選ばれているラーメン。醤油の濃いめの味や麺の喉越し絶品。それよりも店員のオバ様の気遣い。小さな店内の全ての客のことを見続けている。気持ちの良い人の提供する料理は、どんなスパイスよりも食事をうまくする。
節系の魚介の旨味がガツンのスープは、鍋で火を入れて活性化されたカエシと組み合わさって芳醇で深みのある味わいを醸し出す。麺もスープと良く絡んで互いの良さを引き立て合う。チャーシューもトロシッカの味わいで個性を出しつつバランスを崩さない。ミシェランガイド当然の評価な一杯です。
ミシュランガイドビブグルマン麺🌟🌟🌟🌟モチモチして、米粉使用している⁉️って感じです。スープ🌟🌟🌟🌟魚介系店内は、昔ながらの雰囲気がありラーメンはしっかりした味わいラーメン王の石神さんの色紙が有りました。駐車場は有りません近くにコインパーキングが有ります小岩駅より徒歩5分以内かと思います。
小岩駅の南口から徒歩3分再開発現場とタワマンの目の前にある小さなラーメン屋。あっさりとした醤油ラーメンを小岩で食べるなら、えどやさん以外考えることはできないでしょう。何よりチャーシューは絶品です。昼営業のみですが、チャンスがあればぜひ。
たまたま近くを通ったので、訪問。最近は何ちゃらプロデュース系のラーメン屋に行っていたので、このようなベーシックなラーメン屋は久しぶり。スープは醤油ベースに魚介系の出汁が見事にマッチ。非常にクリアで雑味のない良いお味。ベーシックなラーメンが700円台というのもグッド。店主、奥さんの感じも良く、このようなラーメン屋が近くに有れば通ってますね。ご馳走様でした。
名前 |
麺 えどや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5668-2532 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

以前から気になっていたラーメン屋さんでした。いつ行ってもやっていなくて今日近くを歩いていたらのれんが掛かっていたので迷わず入店。カウンター席が5席くらい、テーブル席(4人)が2つとやや狭い店内でした。ラーメンは煮干し系で濃厚ながらあっさりした醤油味、チャーシューはジューシー肉厚で最高でした!ネギチャーシュー丼もとても美味しかったです。ミシュランを2015、2016年に獲得しているようです。リピート確定なラーメンでした!夜は17時~19時だけ営業しているようです。女将さんが気さくで優しいです!