小岩高架下で朝食を。
すき家 柴又街道小岩店の特徴
高架下に位置するため、真夏のドライブスルー利用には最適です。
駅近くでありながら駐車場が完備されていて助かります。
店員さんの接客が素晴らしく、心地よく利用できるお店です。
ドライブスルー利用しかしてませんが、高架下の日陰に有る店舗なので真夏は特に重宝します。
今も24時間営業を続けてくれているのは助かります。
今まで何回か利用していますが、ここはいつもテキパキしており利用していて気持ち良いです。駅前でドライブインもあるので忙しいとは思うのですが、いつも気分よく利用させてもらっています。スタッフが外国人の場合が多い小岩では、日本的な接遇がとても嬉しく感じることがあります。人の少ない時間帯も頑張ってオペレーションされていて、見ていて自分も頑張らなきゃなと思いました。これからも利用させてもらいます。(´∀`)人いつもありがとう。
小岩駅から線路沿いに千葉方面に向かい、柴又街道と交差したところの高架下にある牛丼チェーンです。晩御飯が面倒なときとかよく利用します。この日はまさしく面倒で納豆定食の味噌汁を豚汁に変更して今は亡き豚汁納豆定食としていただきました。豚汁や漬物で野菜を先に取りながら豚汁の味でご飯を少し食べ進め、その後に納豆を半分ほど投入してご飯を食べ進める。少なめになったところでご飯と卵を入れてどぅるどぅるの状態のNTKGにして、海苔を使いながら食べて大満足という自分の中での定番コースになります。店内はカウンターが10席ほどとテーブル席が4か所ほどでまあまあ広く、パーティションも席ごとに立っています。また、持ち帰りやドライブスルーにも対応しているし卓上の注文もタブレットなのでソーシャルディスタンス的にも優れた店舗です。
このお店で接客が大変素晴らしいと思った女性店員さんがいまして週2〜3回通っていますが言葉遣いはもちろん毎日通いたくなる接客姿勢が感じられます。時間は夜中の3時頃でドライブスルーをしました!店自体はやや入りづらい道にはなっていますが接客が大変素晴らしいので☆5としました!
唐揚げの評価のみ。揚げたての唐揚げが食べれる貴重な「すき家」です。唐揚げのタイプとしては「ほっともっと」や「やよい軒」に近いです。大きさ的には上記のお店の半分くらいの大きさですが、小さい分カリッと揚がっいます。ニンニク臭は食べているときも、食べた後も感じられません。6個で280円という安さも魅力的で、高評価です。
ここはJR総武線の小岩駅近く高架下にあるお店です。24時間営業のお店ですよ!柴又道路沿いでドライブスルーで買うこともできます。反対側に日産レンタカー店があります。朝メシにタマタマ寄りました。
初めて来店しました。店の雰囲気はよかったです。もう少し商品の数を増やして欲しいです。
この店舗はタブレットではなく店員さんに注文するタイプ。ガード下ですが、駐車場やドライブスルーもあって便利です。いつも明け方利用します。
名前 |
すき家 柴又街道小岩店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

朝は大抵雰囲気のいい店員さんが多いです。15時以降だと、いらっしゃいませすら言わない、お冷を無言でドンと置いていく女性店員がいてあまり気分が良いものでは無いですね。