市川で楽しむ700円ラーメン!
壱鉄家の特徴
今時珍しい700円のラーメンが楽しめ、美味しい壱系横浜ラーメンです。
ランチ限定の炒飯セットもあり、醤油ラーメンが特に人気です。
JR市川駅から徒歩5分圏内で、午前11時開店が嬉しいお店です。
大将が骨折から復帰したとのことで訪問。醤油ネギ800円+中盛100円\u003d900円と昨今の値上げラッシュの中では安い。ランチのサービスとして半ライスも追加。相変わらず旨い、中太麺と濃い目のスープがよく絡む、海苔3枚はスープに浸して半ライスをあっという間になくしてしまう。卓上調味料のニンニクが良い脇役。全体的にとってもまとまりがよい。デフォルトは若干麺が柔らか目なので、いつも麺堅めで頼んでます。美味しかった。また来ます!【再訪】ネギチャーシュー醤油ラーメンの硬めとサービス半ライスをオーダー。手際の良い大将の調理で待つこと7分で着丼。卓上調味料のゴマとニンニクを投入。ニンニクは以前緑色でしたが、本日は黄色。品質に違いはありません。海苔が三枚、ホウレン草、チャーシュー6枚、ネギが乗り1,100円。本日も美味しくいただきました!
7月1日〜だってさ〜⤵⤵⤵⤵⤵市川市内で美味しい壱系横浜ラーメンならココ。壱鉄家さんの味は、壱六家で長多屋製麺。醤油豚骨の吉村家系列じゃ無いですけどウマいです。※平成4年、吉村家に似たラーメン屋を作ろうとして出来たのが壱六家【参考に】ジェネリック(インスパイア)家系◆横浜ラーメン壱六家磯子本店・大船店・上大岡店・大和店◎壱六家系譜(通称 壱系)・町田商店→鶴見家・壱角家・大岡家・町田商店→三國家→大館家・町田商店→綱島商店→まくり家・町田商店→宮前商店→小田原商店MAX・松壱家→麺屋花一・多弐家・西輝家・まこ家・琉二家・松壱家→ゴル家・ゴル麺・壱八家→いっぱち家・鶴一家・一八家・七七家・實家・壱八家→半蔵・壱七家→魂心家・とんこつ家・ほどが家・光家・らっち家・らーめん市場・源絆家・逗子家・壱鉄家 など等。
丁寧な仕事をしたキレイなラーメン。塩ラーメンが好きです。
ランチ限定の炒飯セットをチョイスラーメンは醤油か塩が選べますが醤油の方が好み。クリーミィなスープが美味しいです。
最近になって見つけて気になっていたけどなかなか入れなかったが、やっと食べられました。かれこれ13年と長い事営業してたようですが、少し駅前から離れた所に有るので見つけられたかった。今回はデフォでラーメンと評判のチャーハンを頂きました。スープはクリーミーな乳化系でとんこつ強めの見た目よりマイルドなスープ。こってりしてそうですがアッサリとしてて最後まで飲み干せるスープでした。麺は中太で普通。デフォだと少し柔らかめ。チャーシューは薄めの小ぶりだが柔らかく味がしみたチャーシューで提供前に軽く炙ってあって気が利いている。海苔は良いノリを使っているのかな?スープにすぐ溶け風味の良い美味しい海苔でした。青菜はチンゲン菜?ほうれん草だったら嬉しいけど原価と売値を考えたら仕方ないかな?キクラゲが乗ってるのも嬉しい。盛り付けも綺麗で丼の周りも汚れてない丁寧な仕事。味も格別という訳ではいけど横浜系としてはこの界隈では美味しい方だと思います。少なくともそこらに在る家系の看板を出してる店よりは美味しかった。チャーハンはオーダーの度に手際よく鍋を振りパラパラに仕上がった美味しそうなビジュアル。味は少し薄目だけど、400円という値段でしっかりと具材の入ったラーメン屋さんのチャーハンという感じで美味しく頂きました。ランチタイムは殆どのお客さんがチャーハンを頼むそうです。トータル的には味も及第で私には好みの味でした。コスパもよく、セットなどは安くお得でしかない。ランチタイムは本当にコスパが良い。良いお店を見つけたと思います。近々友人を連れて再訪したいなと思います。ワンオペでお忙しいようです。営業時間内でもスープ終わり次第でラーメンは終了も有るので早めの来店をおすすめします。
味濃いのが好きな人にはオススメ。十分おいしいが現地民にとっては、昔のが圧倒的に美味しかったのを知ってるので、客離れが起きていると思う。
市川ではここがベストだと思う。優しい家系豚骨。麺硬味濃油少が定番。
ネギラーメンを食べました。学生の頃によく食べてた今はなき家系ラーメンを思い出しました。乳化タイプで非常に美味しかったです。接客についてのコメントありますが私はそこまで気にならなかったです。ごちそうさまでした。
白井の寺田家に近いかな?自分は杉田家、王道家の濃い家系が好きだけど、クリーミーな家系としていい感じです。日曜日も半ライス付くし、お得感があります。店でニンニクをおろしているのか、ニンニクの鉄分が酸化して緑色になってます。古い訳ではなく栄養や味は問題無いし、安心して使えます。手を掛けているのが伝わりますが、市販のすりおろしニンニク使ったほうが色的には安心感がある気がします。
名前 |
壱鉄家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-323-3010 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

今時珍しい700円ラーメン。基本ラーメンながらもしっかりしたチャーシュウで、強めの醤油味が豚骨と良く合う美味しい家系ラーメンでした。