小岩名物、濃厚魚介つけ麺!
鼈の特徴
濃厚魚介つけ麺は旨味が濃くて絶品です。
小岩駅から徒歩1.2分、アクセス良好な立地です。
豊富なトッピングで満腹感が得られる一杯です。
東京都江戸川区、小岩駅南口近くの鼈で濃厚魚介つけ麺@880円+明太子高菜ごはん@250円(税込)。思えばもうここで10年以上も営業している人気店。魚介の風味とそこからくる旨みが嫌味にならない丁度良い感じの若干とろみのあるつけ汁がとても美味しい。太めで噛み応えがありつつ喉越しもよく、なおかつ小麦の香りよい麺の組み合わせで、とても美味しいです。そして明太子高菜ごはんにはかなりの量の明太子と高菜が乗っているのも食べ応えがあってとても良い。#東京 #東京都 #江戸川区 #江戸川 #小岩#らーめん #ラーメン #つけ麺 #麺#鼈#濃厚魚介つけ麺 #明太子高菜ごはん #魚介。
美味いものを美味いとしか表現できない情けない俺です。このままでは狼少年になってしまう。美味いと言いすぎて、本当に美味いものを表現したいときどうせいつものレベルでしょ?って思われちゃう。そんな不安を抱えつつ本日の美味い話。鼈=すっぽん「かまど」って読んでて変換してもこの漢字にならず新しい漢字を学んだ日でもありました。ここのウリ(?)は濃厚魚介つけ麺or濃厚煮干しつけ麺おすすめされると俺の天邪鬼が出しゃばってきて違うものを注文しようと、そそのかしてくる。頼んだのは「魚介」じゃなくて「魚貝」塩つけ麺。これだけ麺に具材が盛り付けられてる。言おうかな。どうしようかな。信じてもらえるかな。美味い。メチャメチャ美味いよ。新感覚じゃないけど知ってる味だけど心がこじ開けられちゃう美味さ。魚貝の塩スープには細切りチャーシューがゴロゴロ。いい塩梅で欲しい脂を補給してくれる。素直なストレート太麺を塩の湯にどっぷりつけたら最後まで美味いが止まらない。これほどのレベルが伏兵だなんてオススメのつけ麺、どうなっちゃうの?塩魚貝つけ麺:880円※並・大 同料金。
鼈[すっぽん]エキスが入ってるわけではなさ気なつけ麺屋さん街歩きで小岩訪問時に気になって来店。店着日曜の12時30分ということも有り満席。券売機で濃厚魚介つけ麺大盛り880をポチって待機。ちなみに普通だと麺200グラム、大盛り300まで無料というコスパの良いお店。店舗はJR総武線小岩駅南口から駅前ロータリー沿いのサンロードという車道付き商店街入って直ぐの好立地、黒い壁紙に木の家具類でスタイリッシュな店内。厨房ご主人と洗とホールに2名という布陣。10分程でカウンターが空いたとアナウンスされて着席、程なく着丼。プレーンなつけ麺だが付け汁は湯気が上がり美味そう。早速麺をディップしていただく。中濃のスープは魚介と豚のダブルか、甘さが立ってて粘土と酸味のある付け汁。コレに細めのうどんにカンスイ仕込んだみたいな表面軟仕上げアルデンテ、モチツルの中細麺で頂く。食感的にはタピオカ系の弾力と歯触りで噛み応えある。独特の組み合わせでスルスル行ける。旨い。大盛り300は最後少し飽きてしまいましたが、最後は割りスープを頂いて完食しました。酸味、、、柑橘系と併さったこの味が麺からもスープからも酢ともちょっと違うが食後もあと引く。チャンス有ればまた来たいと思います。ごちそうさまでした。
濃厚なスープなので麺によく絡んで口に運べます。チャーシューはとても柔らかく口の中でほぐれていき、別でスープの中にも刻みチャーシューとメンマが控えていて楽しませてくれます。煮卵は半熟で味は濃すぎずスープと合います。また、スープの味わいは広がりますが良い塩梅で、最後まで美味しく食べられました。スタッフさん達の感じも良いので、近くへ来たときはまた再訪したいと思います。
前から評判が良くて気になっていたけど、なかなか足が向かなかった。若干家から行きづらい場所にあるんだよなぁ。注文は券売機。特製中華そばの券を購入。丁度1000円。切りの良い値段なので、追加でトッピングを買う気は無くなった。まぁ「特製」だからそれで良いのかな。たまたま前のお客さんが退席するタイミングだったので、すぐに案内してもらえた。どうもL字のカウンター席のみの様だ。着席後10分程経って、ようやく丼とご対面。美味そうなスープの色をしておる。一口啜ると、さっぱりしたベースの上に意外と多くの脂が含まれていて、「コッテリでは無いが、かと言ってアッサリとも言い切れない」系。最近こういうのが好きになってきている。中細ストレート麺も具も、スープとの相性が良くて、キレイにまとまっているラーメン。やっぱ特筆すべきはスープかな。魚介系のスープってどうしても塩味(エンミ)が尖っちゃって舌に刺さることが多いんだが、このスープは動物系も含まれているぽくて、塩味に丸みを感じる。飲みやすい。好き。
2年ぶりくらいに行きました。今回は煮干しつけ麺をいただきましたが、麺の固さもスープの味も良く、やっぱりおいしかったです。一緒に行った同僚は特製つけ麺を頼んでいましたが、チャーシュー・のり・玉子が入り、とても豪華な感じでした。また行きたいです。
小岩で人気のつけ麺屋さんです。濃厚な魚介豚骨スープに太麺の、よくある種類のつけ麺です。似たようなつけ麺が多い中でもこのお店が人気なのは、美味さは勿論ですが、スープが濃すぎず良い塩梅で量も多いので途中で足りなくなることもなかったり、コシの強い太麺の仕上がりが良く、水がしっかりと切れていて途中でスープが薄まることなく最後まで美味しく食べれるところだと思います。
小岩のつけ麺と言えば、こちらの『鼈(すっぽん)』さんの名前を挙げる方も多いのではないでしょうか。私は濃厚魚介つけ麺が大好きで、主人はいつも必ず魚介塩つけ麺を頼んでいます。先日特製を頼んでみたら、並盛りでも充分腹パンになりました。並も大盛りも同じお値段ですので、たくさん食べられる方にも好評のようです。日中は混んでいる事が多いですが、閉店前は空席があるときが多いので狙い目ですよ。最近になって、券売機の横に1万円や五千円の両替機が設置され便利になりました。ただ、券売機では『新500円硬貨』が使えません。ご注意ください⚠️
昼食で初入店、濃厚魚介つけ麺を注文つけ汁が濃厚なとろみだが、味は意外とさっぱりしてた。とろみが強い分、麺に良く絡むのでしっかり味わえて美味しかった。店内、カウンター席だけでコロナ対策の仕切りがされてるが、一人分のスペースが結構ゆったりしてて窮屈ではなかった。他にも食べてみたい物があるので、通いたいと思える好き店でした。
| 名前 |
鼈 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 住所 |
|
| 評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
安定してます美味いです誰が食べても好きなやつつけ麺としての完成度が高い太麺が美味いつけ麺の出汁も美味い麺は300グラム全部トッピング高菜明太ご飯もうお腹がはち切れそうなボリュームでした。夜20時30分くらいでしたのですんなり入れましたが、ランチ時は混雑します。小岩の中では人気店ですので待ち覚悟で。リピ確定。