色彩豊かな日蓮宗、歴史感じるお寺。
日蓮宗 正覚山 妙覚寺の特徴
本堂の色彩が美しく、豪華な作りが印象的です。
元禄・宝永年間の彫刻が施された供養墓があります。
キリシタン燈籠など珍しい文化財が見られるお寺です。
広々としてゆったりと出来ます。キリシタン灯籠の上の部分(格子)が表になっていて反対かと思います(間違っていたらごめんなさい)御首題 と一緒に お下がりも戴きました。
中は広く豪華な作りです。特に屋根の中心にある鬼瓦は一見の価値があります。
お世話になっているお寺様で、手厚いご供養をしていただいております。安心して家族のご供養をお任せできる心温かいお寺様です。
お墓が有りますまだ誰も入ってませんが御参りしてます。
日蓮宗の良いお寺です。
キレイで清潔感のあるお寺さんです。いつも義理の祖母のお墓参りに伺わせてもらっています。またよろしくお願いいたします!
品のいい、雰囲気のあるお寺です❗
おせがきで訪問したのですが、本堂はクーラーはなかったのですが、当日は風が強く開けはなした状態でとても過ごし安かったでした。また三密も防げました。一時間半スガスガシイ気持ちになりとても有意義な一日になりました。
キリシタン燈籠なる珍しいのが有りました。本殿は塗り替え済みで綺麗でした。
名前 |
日蓮宗 正覚山 妙覚寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-357-3344 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

本堂の色彩が目をひきます。キリシタン灯籠は信仰の遺物だとの事。入口のフェンスが珍しいとおもったがこれも西洋の絡み?。