毎月第2日曜はミニSL!
駅前公園の特徴
毎月第2日曜日に無料のミニSLが運行中です。
行徳駅から徒歩5分でアクセス便利な憩いの公園です。
小さな薔薇園や遊具が充実しており、家族連れに最適です。
週末で晴天ともなれば、ご家族連れ(お子様、犬様ら含め)で、大いににぎわう行徳屈指の憩いの公園。毎月第二日曜にはミニSLが走るそうで。毎年五月頃にはバラも見事に咲き誇ります。個人的な唯一難点としては、やはり「便所」でしかないトイレ環境。もっと女性向け視点になれないものか。もはや「昭和の遺物」ですよね。2024.5.19画像いくつか追加。初めてミニSLに遭遇(前月ね)
広さがあるので、子供から大人まで幅白く利用されています。日曜日には子供専用エリアで、ミニ機関車も走らせているので小さい子供さんのいるご家族で結構賑わってます。見ている大人も楽しんでます♪夏季には併設のプールも開催。プールの対角側には大きな噴水があって、タイル石の上を裸足で歩いて我が家の孫達も大喜びでした。コロナで随分行ってませんでしたが、今年は花見も噴水も楽しみです♪行徳駅に近い角には結構本格的な薔薇園もあって、ゴールデンウィークの頃も楽しみです😊
曇天、平日9時なので、高齢者と、ペット散歩の人だけ、冬で、緑が少ない。駅への通勤の人は多い。交通公園は、時間で、まだやってなかった。梅、寒桜がないので、やはり寂しい。
コロナ前は噴水が出て、子供の恰好の避暑遊びとも言えます。コロナ禍終わりそろそろ噴水も復活してると思い市のページにも4月から9月まで〜と記載されてたのにも関わらず水鉄砲とサンシェードテント持っていったのに、断水の為修理で中止されてました。いつ復活するのでしょうね。公園も炎天下で人もいなく日陰も少なく寂れたイメージでした。
毎月の第二日曜日(8月運休)ミニSL無料運行中です。トーマスもあり子供たちに大人気でした。
子供たちが小さい頃よく連れていった懐かしい公園です、コロナで行かなくなり、この3年で大きくなってしまい、親と一緒に行かなくなる年になりました。月に一度ミニSLが走ったり、夏は噴水の広場で水遊びしたりで、良い思い出がつまっています。
毎月第2日曜日の午前中にミニSLを走らせるイベントをやってます。長蛇の列ができてます。
マラソンコースや軽くアスレチック的なのが有って少し身体動かしたい時にいいかもですね😃
ミニSLが走っている公園。線路があるので鉄道好きの子供が楽しめると思います。遊具は滑り台、ブランコなど普通のものが揃っています。芝生広場も広くて綺麗です。小さいですがバラ園もあります。ミニSLはコロナ禍で2020年より現在まで休止中です。早く再開してほしいです。
名前 |
駅前公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-712-6367 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

毎月第2日曜日にミニSLが走ってます。タダで乗れます!トーマスも!