子ども一人一人を大切に。
レジナ幼稚園の特徴
子ども一人一人をしっかり観察してくれる環境で安心感があります。
園バスがないため、毎日手作り弁当を持たせる必要があります。
他の幼稚園と比べてイベントが地味ですが、家庭的な雰囲気です。
園バスはなく毎日送り迎えが必要で給食もなくほぼ毎日弁当を作らないといけない、制服もなくイベントは他の幼稚園と比べると地味です。それでもここにして良かった!と思える良い幼稚園です。卒園した上の子がとても他人に対して思いやりのある子になり、小学校入学後も自分の身の回りの事は一人でキチンとできるようになったのはこちらの幼稚園に通っていたおかげだと思います。以前は親が準備するイベントなどがあり親の出番が多く少し大変だったそうですが、コロナ禍を経てそのような機会も減りましたのでとにかく送迎とお弁当だけなんとか頑張れば卒園の時には「ここの幼稚園にしてよかった!」と思えるようになります。お弁当自体も「大変な時や時間がないときには残り物やコンビニで買ったものをお弁当箱に詰めるだけでも大丈夫」と言ってもらえましたし、キャラ弁禁止なのでそこまで大変ではないです。もっと色んな人に良さを知ってもらいたい素敵な幼稚園です。
とても良い幼稚園です。本当にレジナに通わせて良かったと思っています。先生達がとても真剣に子供たちと向き合ってくれていて、建前ではなく、本当に子供たちのことを一番に考えてくれています。モンテッソーリのお仕事を通して、集中力やひとつの事をやり抜く力がついたように感じます。毎日(週4日)お弁当だからという理由だけで選択肢から外してしまうのはとてももったいないと思います。
| 名前 |
レジナ幼稚園 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3659-3776 |
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
子ども一人一人をよく見て(観察して?)寄り添ってくれてます。子どもへの対応がとても丁寧な所が良い所だと思います。また、道具や環境もよく配慮されていています。良い幼稚園だと思います。丁寧に子育てされたい方にお勧めです。