川沿いで味わう特別なキャンプ飯。
小笠原苑キャンプ場の特徴
川沿いにあるこぢんまりとしたキャンプサイトです。
鮎釣り師の休憩所でもあるオートキャンプ場です。
家族でも楽しめる雰囲気のキャンプ飯を提供しています。
初めての家族泊まりキャンプで利用しました。横を流れている川はキレイですが、浅いです。あと川の水がとても冷たいです。サイトは地面が固すぎて鍛造ペグでも少ししか刺さりませんでした。あと、近所の銭湯は2023年3末に閉業したそうで、車で30分行かないと銭湯無いとのこと。管理人さんは優しい。山からの湧き水も流れっぱなしでキレイ。トイレは仮設だが、きれいに清掃されている。薪は安いが太く切られています。
囮鮎も取り扱っている鮎釣り師の休憩所兼オートキャンプ場のようです。12サイト+予備サイト全てオートサイト。管理棟に売店は無いので忘れ物をしないように注意しましょう。立木が良い感じに残してあるのでハンモックを吊れるサイトもありますし、暑い日は木陰がとても心地良いです。山の水が美味しいのでお茶や珈琲が旨い。管理人さん御夫婦のどちらかはたいてい常駐しているようで安心。当日は大雨直後で川は茶濁りでしたが、翌日の昼前にはかなり良くなり、美しい川の流れを見ながら寛げました。また行きたいと思います😊
もう何度目かのリピートです。コスパが良くて、管理人さんがとても良い方です。仮設トイレですが、毎日綺麗にしているので我が家は全く気になりません。6月上旬の利用、20時から1時間ほど目の前の川でホタルも見えました。薪は広葉樹で400円で買えます。わざわざ買って持って行かなくてもいいのでこちらで購入しています。1泊2日で3000円と、とてもリーズナブルで勝手が良いので我が家はいつもこちらを利用させて頂いています。いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
初利用の感想です。(10月、3番サイト利用)眼前に根尾川が流れ、周りは山に囲まれ、夜空の星は山頂のようにとてもとても綺麗に見えます。(かなり感動するレベルです)他の方が言うように、湧水で飲むコーヒーはとても美味しく、焼酎のお湯割としても最高でした。当日は風も弱かったので焚火も楽しめました。初めて来ましたが準備さえしっかりしていればかなり満足できるオートキャンプ場です。で、その準備は、·自分が利用した時は管理人の方が来るのは16時以降だったので早めに焚火をしたい(薪割りしておきたい)なら途中で薪を購入(織部の里、コメリ等)しましょう。·食材とドリンクは絶対に買ってきましょう(自販機もありません)飲み物は湧水だけです。·シャワーなどはありませんので先に日帰り温泉に寄ってから来ることをオススメします。(お酒を飲まない方なら設営後でも。 車で30分くらいの所にあります)ゴミ類は燃えるゴミ·生ゴミ·ビン·カン·ペットボトル·ガス缶など全て捨てられるのでありがたいです。これから結露の時期でもあるのでチェックアウトが12時なのはありがたいです。tcテントの乾燥撤収でオススメなのは1番サイトですね、日光が1番当たってました。1〜3番サイトは乾燥撤収に向いてます。帰り道にも日帰り温泉がいくつかあるので。
初めての利用させていただきました。13時より少し前に着くと管理人さんは不在で「好きなサイトで始めておいてください」との張り紙。ぐるっとサイトを見回して10番でキャンプをすることに。川の上流には冠雪した白山がきれいに見えていました✨三十分くらいで管理人さん到着。初めてと伝えると、洗い場やトイレ、灰の処理など丁寧に説明していただいた。薪は針葉樹300円、広葉樹(桜の細めの枝)400円と格安でした。テントを貼り終えた頃に管理人さんが来て北側に車を置くと風除けになるよとアドバイスまで。3月の第一週で夜中は0度まで。底冷え対策を甘く見ていたので寒くて目が冷めてしまいました。朝6時頃には管理人さんがトイレなどきれいに掃除されていました。簡易トイレですが、本当にきれいです。気持ちの良い時間を過ごせましたし、オートサイトで3000円と格安。自販機などないので買い物だけはしっかりしていけば本当に素敵なキャンプ場です。
名前 |
小笠原苑キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0581-38-2162 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

川沿いにサイトが並ぶこぢんまりとしつつも雰囲気のよいキャンプ飯です。受付の奥さんが明るいです。川は冷たくて綺麗ですが、泳ぐのには不向きかと。ソロキャンパーが多くて静か。サイトは石が多くて固く、ペグが刺さりにくいので注意⚠️風呂やシャワーはなく、近くにも温泉はないのでボディシートは必要かと。トイレは簡易ですが十分。湧き水が冷たくて気持ち良いです。木陰も多く直射日光は遮れます。人気なのもわかります。行くなら早めの予約をオススメします。