京成小岩の絶品担々麺!
らーめん殿の特徴
京成小岩商栄会の中にある、人気の背油醤油ラーメンの店です。
自家製チャーシューの絶品さが、訪れる客を唸らせる美味しさです。
お気に入りの担々麺は、ツボにはまる美味しさでリピーター続出です。
ここの担々麺はなんかツボになっていて、お気に入りです!ツルツルの麺、ネギとチンゲン菜とチャーシューのコマギレ?とスープが合います!美味しくいただきました(^o^)
男性店員さんがテキパキしていて、気持ちの良い接客でした。ワンタンメンをいただきました。細麺で醤油味でサッパリとして美味しかったです。
土曜日の開店すぐに到着。先着1名。後から3名。醤油ラーメン800円。券売機はなく、まずは口頭で注文です。背脂が浮かぶスープは魚介系の香りがただよいます。いい意味であぶらっこさはないです。酸味を感じますが、決してお酢ではなく魚介系によるものだと思います。小麦のほのかな香るつるつるした麺、美味しいです。とろけるチャーシュー、わかめとのりの組み合わせはこのスープにちょうど良いです。美味しいです。このスープには塩の方が合うかも。次回は塩ラーメンにしてみます。
京成小岩駅北口、京成小岩商栄会の中にあるオーソドックスな背油醤油ラーメンのお店です。醤油以外にもスープは色々取り揃えており、今回は夕飯で利用しました。今回は醤油チャーシューメンになんとなくトッピングでもやしと味玉を入れて注文、背油の量も選べるので+50円のこってりを注文。しばらくして配膳されてきたのは、なかなか盛りのいい醤油チャーシュー麺…どうやらお店の人が間違えたようで麺が大盛りになっていたようで、大盛りで配膳されました。とりあえず片付けていくしかないと思って食べ始めます。たっぷり背脂ちゃっちゃされたスープは油の甘みとコクで非常に美味しい。チャーシューもとろとろ系で脂身も多く崩れやすいけど美味しい、味もしっかりしてます。味玉も中は半熟、往年の三五郎のような味染みの味玉でこれも美味しく、わかめやもやしが濃い目のスープを優しくしてくれます。さすがに大盛りの麺は多すぎましたが、味は全体的に美味しく安心して食べられます。夜の営業時間がスープ切れか時間が短縮されてしまうことが多いのでそこだけ注意です。
店員さんの無駄のない気配り配慮の効いた営業に感動しました!ホールとキッチン2人のスタッフが息ぴったりで凄いです。いただいた醤油チャーシューラーメンはシンプルな魚介系に麺はモチモチで溶けるチャーシュー味が染み込んだチャーシューがパンチあり。次はチャーシュー丼も食べて見たいと感じました。
ラーメンの味は好みもありますが、醤油、味噌、塩味のそれぞれに特徴があり、自家製チャーシューもほど良い脂があって美味しく思います。お店の雰囲気は、A川翔似のオーナーとお店の方々がテキパキとしていて元気があり、とても良いお店だと思います。ラーメン店の本筋から外れてしまうかもしれませんが、一品料理やご飯ものを拡充されたら、更なる繁盛店になるかもしれませんね。
いつ外から見てもある程度賑わっていたけれどなかなか入る機会がなくやっと訪問できました。塩ラーメンがとにかく美味しい。スッキリしてるのに旨味があって細い麺との相性もとても🙆疲れ果てた身体に染みました。スープ全部飲んでしまいそうだった…今度もっと元気なときに色々なメニューも頼んでみたいです!京成小岩にこんなレベルの高いラーメン屋があるとは、嬉しい誤算でした。
ラーメン食べようと思って入ったけどビールと餃子からのんびり行こうと思いきや呼び出しの電話が…なのでラーメン食べられず餃子美味しかったです!タンメン食べたかった~次は必ずラーメン食べに来ます!ではでは。
コロナ前は呑んだあとによく寄ってました。軽いおつまみもあるので呑み直しや〆のラーメンも❗ランチセットもあるのでお昼も良いと思います。私は塩ラーメン好きなんでどこでも塩ですが、ここのは油もそこそこ乗って細麺とマッチして美味しいです😋🍴💕コロナや世界情勢の影響を受けてか価格改訂があったようです。でもお客さんも結構入ってるから大丈夫そうですね😃
| 名前 |
らーめん殿 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3671-8500 |
| 住所 |
|
| 評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
いつも客がいるから気になってたんだけど醤油・味噌・塩がある店っていつも入らないからスルーしてた。飲みの〆に入って塩を食べてみたらうまかった。接客も柔らかくて居心地いい。人気なのが分かった。また行く。とりあえず全部制覇する。