JR高槻駅直結!
アル・プラザ 高槻の特徴
JR高槻駅直結で、映画館や書店も充実して便利です。
駅近で長時間営業の食品コーナーが利用しやすいです。
毎年のクリスマスイルミネーションがとても魅力的です。
アル・プラザのJR側の2階入口に舞台があって「CRESCENTの花」の演奏が終わって片づけている最中に入店しました。写真は夕食後の帰りがけに撮りました。2024年8月11日。
駅直結、営業時間も長く☔雨の心配なし、駐車場サービスあり映画から食事、必要な物はほぼ揃う周りにも多彩なお店がありますお財布に合わせた物が揃うので便利な所ですよ時間を潰すにも休憩するにもその人に合った物がみつかる場所です。
1F食料品売り場、1/27から?新しいレジの案内が始まったからか、ありえないレベルの長蛇の列が形成されるようになった。全レジ開放してアレだと当面解消される気がしない。諦めて商品棚に戻して撤収しました。
映画館併設の駅直結ショピングモールです。平和堂アル・プラザとレストラン街、カフェ、各専門店が入っていて、ショッピングに最適です。地下には駐車場・駐輪場があります。一階は駐輪場とバイク駐輪場(全車種)があります。
20.8月スーパーの扱うブランド品は選び易く、割引時にはレジでの割引や凄い割引率商品も有り、得をした気分になる。21.1月年賀状の割引企画を見て覗くとビックリ👀レジにお客が並んでいる。半額から更に割引してくれる。除外品が少いので気持ちいい✨1人勝ち、いや一社勝ちである。隣の百貨店や大手スーパーは従業員の方が多くて、歩くのも恥ずかしい。
イオン始め他のスーパーは衣類や文房具とかの直営売場は営業してるんだから平和堂も直営売場は開けましょうよ。衣類や文房具とかも生活必需品。お客さんの方を向いて商売してるのか?行政に忖度しすぎ!
緊急事態事態宣言で休業、ペットフードはこの店舗では買えません。生活必需品外なんですって。生命維持には必要ですけど。動物に非情だね。
駅や駐車場から濡れずに行けます。スーパー、書店、レストラン街、専門店、映画館等が入っていて、2~3階に日用品や文具、肌着類などもあります。子供の下着等はあまり売ってないようでした。
JR高槻駅直結の総合スーパー。周辺の商業施設の中核をなす年中無休で、夜遅くまで頑張る安心安全スーパーです。よく利用させて頂いております。
名前 |
アル・プラザ 高槻 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
202 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

毎日の買物は、ここでほとんど揃います。面積の半分強は平和堂さんです。1階食品、2階〜3階は医薬品、レディース&メンズの服や雑貨、医薬品、シューズ、文具など。4階は寝具、キッチン、ベビー用品など。それぞれの階に多くのテナントが入っています。便利になっています。自分のを買おうとメンズ下着を探していると、まわりは女性ばかりです。それも中高年とおぼしき雰囲気の方々ばかり。多分ご主人のを探しておられるのかとは思いますが、恥ずかしげもなく、大きく広げて見ておられます。逆だとどうなるなのか、とあらぬ想像をめぐらす、のです。男は一人、今日は退散して、また後日ということで、店外へ……。