やなせたかし展で心弾む。
市川市芳澤ガーデンギャラリーの特徴
やなせたかしの展示会があるため、子供も楽しめる空間です。
市川在住の作家による展示が常に行われている魅力があります。
綺麗な庭園とともに、落ち着いた雰囲気のギャラリーです。
展示によって変わるのかもしれないですが、ギャラリーはかなり狭いです。すごく見たい展示以外はあまり、おすすめしないです。
アンパンマンの生みの親である、やなせたかし先生の展示会へ行きました。姪っ子がアンパンマンが好きで行きましたが、子ども向けではなく、大人向けの展示でしたかねー。展示数は厳選されていたということもあり、少なめかなと思いました。正直、アンパンマンしか知らなかったので、他の絵本についても出版していたことを初めて知りました。最終日だったので、完売している商品も多かったですが、ポストカードを購入できてよかったです。ここに辿り着くまで、道幅が狭かったですが、仕方ないのかなと😅会館の手前のト字路に看板があると、誤って公園方面に行ってしまう人は少ないかもとは思いました🤔
市川市芳澤ガーデンギャラリーさかざきちはるさんのペンギンアパートメント前期を開催していてたくさんの方が来ていました。JRで見かけるペンギンの作品前期500点、どれもずっと見ていたいような可愛さです。絵本やイラストに関する本があり興味深かったです。グッズも販売されていましたがほとんど完売。ギャラリー館の手前には、とても良く手入れをされている庭園があり彫刻や薔薇の季節で薔薇のアーチがあり気持ちの良い場所でした。車の駐車場はなく自転車の駐車はできるようです。レンタルシェアの自転車もありました。
こじんまりとしたしたギャラリーですが、色々な展示を行なっています。お庭も美しく手入れされています。入り口に数台停められる駐車場がありますが、行くまでの道が結構細いので、運転に自信がない方は電車利用の方が良いかもしれません。
スイカのペンギン展覧会で行きました。庭園は小規模ながら雰囲気があり手入れも行き届いてます。数台分の駐車場もありますが、近隣住民が隣接する坂道を自転車でよく走ってるので、道幅や曲がり角も多いためちょっと怖いなと思いました。ガーデンギャラリーは小規模展覧会にむいていて、小さいながらも雰囲気が素敵な建物でした。ただ、展覧会のグッズが入荷待ち多くて、2ヶ月以上も開催される展覧会なのにもったいないと思いました。
今回の早野たづ子展は秀逸です。誰にも分かりやすくいです たまにとんでもない企画があります❗️宮沢賢治やあさおかゆきじのお父さんの個展などたまにヒットがあります☺️
姉と90歳の母と一緒に、市川在住の人形作家さんの展示を見てきました。ギャラリーは外の入り口からゆっくり歩いても広くて、季節の木々が楽しめます。カフェなどがあるかと期待して行ったのですが、少しだけ飲み物が売っている位。タクシーで行ったので距離感は感じられなかったですが、結構奥まった所なので徒歩だと分かりにくいかも。展示はとてもよかったです。
電車の顔展面白いです!16日までですが。
宮沢賢治の絵本の世界、すてきな原画がたくさんありました。ただ、見るのではなく、お話を読んだ後で絵を見ると、賢治の話を更に楽しめます。駅から、20分歩きます。中にはきれいなお庭があります。お散歩がてら。10月31日まで。
名前 |
市川市芳澤ガーデンギャラリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-374-7687 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

住宅街にある小さな美術館。駐車場は少ないので気をつけてと書いてあったので、平日を狙って行くと、1台だけ空いていてギリギリ止めることが出来ました。住宅街にあるので、道は狭く一通の道路も多かったです。工事中にあたろうものならたどり着くのに苦労するかもしれません。ギャラリーの横には庭園があってよく手入れがされていました。綺麗な美術館です。