周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
稲荷神社、京都府京丹後市網野町木津 万松寺谷。主祭神=明らかにならず、一般的に、宇迦之御魂神。海辺に近い山麓の村、山の入口に見える谷へ鎮座。道沿いに鳥居が見え、進むと右へ折れて谷へ入る。社殿は、南向き、覆屋の下、本殿を収める。覆屋は、切妻造、一間、妻入だが、屋根は、人造岩石、いわゆるコンクリで、表面に被せがあるものの明らかにならず。赤色に塗られた姿が目立つ。本殿は、流見世棚造、板葺き、しころ屋根とし、一間、平入。側面は赤く塗られている。意匠として、雲模様が木鼻に見える。現地へは、村道沿いに鳥居が見えるので、ここから奥へ徒歩で進む。途中で右へ折れる山道があり、谷へ進む。徒歩2分。参考。谷に紙垂が見え、この風景が印象的。この空間に入ったときの神聖さが尊いものに感じられる。