地元のお母さんの元気な味。
中華料理 松華楼の特徴
地元のお母さん的な存在のおばちゃんがいるお店です。
友達のお母さんが振る舞うような、もやしそばが美味しいです。
明るく元気なおばちゃんの接客で、安心感があります。
町中華で飲ろうぜで取材できないけど紹介されたお店。良さげな雰囲気なので成人の日三連休を利用して訪問してみました。豆腐入り麺と半ライスを注文。豆腐入り麺は白い麻婆麺という感じ。辛さはマイルドで、野菜多め。具材、野菜多めな私が求めていた麻婆麺に近い感じです。で、柔らか細麺とすごく合う。いかにも町中華なラーメンです。寒い日でしたがすごく体が温まりました。半ライスもボリュームあります。大根味噌とか、キムチとか小皿がつくのも嬉しい。これだけ食べて750円。リーズナブルです。で、他の口コミでもありますが お会計の時に円が万円になりました😀あと食後のアイスコーヒーとか、会話したらお年賀頂いたりとか町中華ならではの交流できて良かったです。もう少し時間経ったらこちらの店主の娘さんのお店、遊菜にもいってみたいと思います。
もやしそばを頂きました。面白い女将さんが好きです。
価格はリーズナブルで提供もそこそこ早く食事は美味しいが、いかんせん店内がおばあちゃん家の匂いがするのが非常気になる。あと、ランチで数回利用したが、食後にアイスコーヒーをいただける事があるが、これがブラックの時と微糖の時がある。微糖があまり好きではないので、微糖の日はハズレだと思うことにしている笑。
口コミ以上にまともな店でしたよ。餃子もラーメンも美味しかったし、昼ビールには一品もついたし。店も綺麗でした。おばさんの「はい、1,100万円ネェ」はうまくいなしてください。私は「そんなに持ってない」か「1,199万9,900円のお釣りちょうだい」でしたかね。
おばちゃんが元気😇友達のお母さんが振る舞うごはん、って感じ。ちょっと多めにしといたよ〜って出されたり、コーヒー飲むー?ってサービスしてくれようとしたり。量は結構あると感じたから(街中華ってわりと量あるからこんなもんかもしれないけど)、普段あんまり食べないなら、最初に量少なめで!って言った方がいいかも。他の人のクチコミで1600万円でーす、って冗談言われるってあったけど、本当にそうでした☺️笑。おばちゃん「1450万円でーす」わたし「笑。じゃあ...5000万円で」←5千円札おばちゃん「それじゃあ、3550万円ねー」←おつりって感じの会計☺️。メニューは、壁にかかってるメニュー表を見るよ☺️ラーメンは私の好みではなかったから、次行ったとしても、半ラーは頼まないかな。レバニラは良かった☺️👍チャーハンも普通に美味しい。
| 名前 |
中華料理 松華楼 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3933-4415 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
地元のお母さん的な存在元気で明るいおばちゃん。焼き肉定食がおすすめ!