三角公園で遊ぶ古き良き昭和。
菅野児童公園(三角公園)の特徴
通称・三角公園は子供たちが日々楽しむ場所です。
2歳の子供も喜ぶ珍しいシーソーが設置されています。
盆踊りやバザーが開催される広場が魅力的です。
ちょっと珍しいタイプのシーソーがあり2歳の子供が気に行っています。ただ、民家が近く、広さもそれほどではないので、子供の遊び声が迷惑にならないか心配です。
周辺の住人にとって憩いの場になっていますいつも、子供が遊んています。
トイレ借りたけど大はドアがこわれてたみたい。
仕事の休暇に利用したが子供達が元気良く遊んでいた、只し水風船で遊んでいたが水回りがビショビショ水風船のゴミがそのまま放置!マナーを守りましょう!
菅野児童公園⛲の名称は投稿写真を撮って初めて知りました。今までは三角公園と思ってました。∨型の道路の中に遊戯広場と球技広場が有り、盆踊り大会も開催されるほどの高級住宅街の中に有る公園ですね🐭
いつも子供達がすごい!活気溢れ。
遊具が少なく、広場があるため、盆踊りやバザーの開催場所になっています。近隣の子供たちがよく利用しており、賑わっています。近くに豪邸が点在してるため、治安は良さそうです。公園に狭いトイレがあるのですが、男子用一つと、女子用が和式一つ(あるだけ助かるのですが、)のため、小さいお子様連れや、ベビーカーの親にはちょっとツライかも。でも、いつもトイレットペーパーが備え付けられててありがたいです。
古き良き昭和?
| 名前 |
菅野児童公園(三角公園) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
通称・三角公園子供の頃は毎日のように野球やサッカーをして遊びました。