江戸川の土手で、昭和のゆったり time!
柳原親水広場の特徴
江戸川の土手を散歩するのに絶好の場所です。
柳原水閘をバックにした広場で、子供も遊べます。
昭和の懐かしいゆったりとした時間を味わえます。
柳原排水機場裏側からは川沿いにスロープ状、橋をくぐる形になり、柳原排水機場と水門を背に、江戸川の方にトイレ、駐車場があり、川と川に挟まれた階段を降りるとある広場。視聴覚室ぐらいの広さでコンクリートと石、原っぱ(マムシ注意の看板あり)。中心部には水門と、芦の茂る地帯があり、まわりに柳の木が三本、ポンプ式井戸があり、ベンチ6つ。川にある小さな水門が、波に合わせてゴトン、ゴトン、と音を奏でている。
車を停められる、トイレがあるので良いんです。できれば自販機などあるとさらに最高です。
駐車場もあり利用者も多過ぎず少な過ぎず、2歳未満の子供を遊ばせるのに十分な広さがあります。ただ河川敷でドローンを飛ばしている人がいたので危険でもあり騒音もありました。
昭和のなつかしいゆったりとした時間がある。絶景の富士山やスカイツリーも見渡せ、ボート部の練習風景に時を忘れる。
ラジコン野郎の駐車場。禁止って立看板は彼らには見えないらしい。
ベンチで水辺を眺めるだけしかできない。まったりはできる。
柳原水閘を中心とした広場で駐車場、トイレがあります。車通りも少なく、静かな場所にありますのでのんびり出来るスポットになっています。
柳原水閘を中心とした広場で駐車場、トイレがあります。車通りも少なく、静かな場所にありますのでのんびり出来るスポットになっています。
名前 |
柳原親水広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-366-7359 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.matsudo.chiba.jp/miryoku/kankoumiryokubunka/odekakemap/odekakemap/sinsui-map/23.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

江戸川の土手をお散歩するのに丁度良い。金八先生風に川の土手を歩いて散歩する。良い運動になるし最適だと思う。普通に歩くだけでも気持ちが良い。