手打ち蕎麦で心癒す、京成高砂の隠れ家。
上総家の特徴
手打ちそばの素晴らしさを感じる美味しい蕎麦店です。
桜道中の真裏に位置し、地元の名士が経営しています。
中庭では鯉が泳ぎ、ゆったりとした雰囲気を楽しめます。
冷やしたぬきそば(大盛り)を食べました!冷やしたぬき(900円+大盛り200円)この暑い時に、冷たいそばは美味しいですね!200円プラスすると、お蕎麦が手打ちに変更出来ます!
久しぶりにお蕎麦を食べに訪れてみるも、しばらく休業しますとの貼り紙があり、休業中のようです。お気に入りのお蕎麦屋さんなだけに、無事なる再開をお待ちします。1/28に再訪。再開しておりました。うれしい!
鍋焼きうどんにだし巻き卵が一切れ普通玉子落としません?
駐車場あり。営業は16時まで。出前はしていないそうです。中庭があり、鯉が泳ぐ姿を眺めながら、お蕎麦を待ちました。蕎麦は機械打ちと手打ちがあり、手打ち蕎麦にすると200円プラス。それでも私としては、手打ちをお勧めします。かえりにレジ脇にあった揚げ蕎麦を購入。しっかりしたお値段の揚げ蕎麦でしたが、その価値ありの美味しさでした。
所用あって京成高砂まで来たので、お昼は当地で頂こうと思い立ち、上総家さんに行ってみました。今回は機械打ちのお蕎麦(大ざる)と、ミニ親子丼をチョイス。喉越しのいいと、お出汁のバランスがちょうどよかったです。ミニ親子丼は550円と、サイズの割に割高のようにも思われましたが、よく煮込まれた筍や椎茸も入っており、こちらも美味しく頂きました!店内はコの字のようになっており、真ん中には池、そして池では鯉を見ることもできました!笑。
お蕎麦が上手い。
中庭があり、鯉がゆったり泳ぐのを見ながら、美味しく頂きました。蕎麦は、手打ちと機械で、値段が違います。
家族で天ざるそば、とろろそば、それと上カツ丼を食べに行きました。店内には鯉がのんびり泳いでいる可愛い池があって和を感じるお店です。手打ちそばは絶品!機械打ちよりも断然オススメします。(200円高いんですが!)麺つゆも自家製でとっても美味しい。カツ丼は味がちょっと薄めでした。注文後出来上がるまでに少し時間がかかることに注意をした方がいいです。
うーん値段のわりにはちょっとて感じでしょうか?天ざる蕎麦を食べましたが味もイマイチでした。
名前 |
上総家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3657-2022 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

天重1500円、海老2本。もりそば700円+手打ち200円。ここはまさに江戸っ子って感じですね。