新百合ヶ丘で見つけたマニアック映画。
川崎市アートセンターの特徴
新百合ヶ丘駅徒歩5分で、文化的なスポットも近隣にあります。
古い映画や社会派映画など、マニアックな作品が豊富に上映されています。
アルテリオ小劇場でのジャズコンサートや演劇も、地元ファンに喜ばれています。
小田急線新百合ヶ丘駅北口から徒歩五分程度。映画館とコンサートホール(200人規模)がある。今回コンサートホールへ寄らせてもったが、空間、音響、椅子等いくつかの点において、大きな問題は感じられなかった。コンサートホールはこの程度の大きさが、見やすくて良いのも印象である。これより大きなホールだと後方の席からでは、ステージが遠すぎる。座席の前後間隔に幅がありゆったり座れてあとから奥の席の客が来ても入り易い。その分座席数が少なめになっているが、見やすい理由のひとつでもあろう。駅からも近く便利である。
初めて訪問しました。観たい映画があったので映画鑑賞🎥小ぢんまりとしたシアターで清潔感あり良い時間を過ごす事が出来ました。
古い映画や単館上映されるような映画ばかりを上映する、ということで知られるアートセンターですが、もう一方の多目的ホールでもジャズコンサートや落語、演劇など、様々な企画で幅広いジャンルの地元ファンを喜ばせているホールです。
新百合ヶ丘の駅から少し坂を下った所で、駅チカでわかりやすかった(3、4分?)。建物も綺麗で、受付の方が皆さん親切。事前の電話対応も当日の受付も、わかりやすくて助かった。朝9時から、その日の上映分のチケットを販売、そこに整理番号があり、上映時刻10分前になると、番号順に呼ばれて一人ずつ入る。客席内は食べ物禁止、飲み物のみ可。トイレも(女子)数があるし、とても綺麗。シャワートイレ。トイレ前廊下に飲み物の自販機あり。
ここはあまりやってない単館上映の映画とかをたくさんやってくれるので、重宝しています。何しろ、この地域ではほぼこういったチョイスの映画館がないので大体ここになります。今回はボイリングポイントという映画を見ました。こじんまりした映画館ですが、清潔だし、静かで落ち着きますね。また会員になると1100円で見ることができ、5回行くと一回はサービスになります。最近家でみると集中力が続かないので、もっぱらこちらへ。とてもおすすめの映画館です。
近くには十二神社(万福寺)と、公園などがあるので、文化を感じます。比較的に新しくできた施設です。新百合ヶ丘駅の南口のような商業地域と違、北口は麻生区役所や大きな図書館や公演施設や高層住宅などがあり、催しも多いようです。ただし駅南口を出たすぐそばでは、音楽などの路上ライブをしている人はいます。
レオナルド・ダ・ヴィンチの映画を観ましたがなかなか面白い映画でした。
「しんゆり寄席」でお伺いしました。係の方は親切ですが落語のことを知っている方が携わる方が良いかもと思いました。めくりのお名まえが間違っていましたから。
社会派映画が、多い。椅子はふかふか♡毎週木曜日はメンズデーで男性1100円。おじさんである事が嬉しいレアケース。
名前 |
川崎市アートセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-955-0107 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

少しマニアックな映画がやっていて、混みすぎることもなく時々見に行ってます。