分かりやすい講師が待つ、フォークリフト教習。
コベルコ教習所 市川教習センターの特徴
講師の話術が上手で、雑談を交えた工夫があります。
フォークリフトの技能講習が受講でき、サポートが充実しています。
教習所は清潔で、特にトイレが綺麗で使いやすいです。
講習内容や講師によって評価が変わるような部分の言及は避けます。受付開始、施設開場が7時半。7時半の時点で駐車場は半分以上が埋まっている。施設内の駐車場を使用する方は早めに来る必要があります。川を挟んで向いに予約式の駐車場(タイムズのB)があります。確実性を重視するなら 前もってそちらの使用を考えても良いかもしれません。ただし川を回り込まないといけないので少し歩きます。昼食は弁当が買えます。弁当はほか弁ではないので冷たいです。朝8時20分までに食券を購入し昼休みに食券と引き換えるシステムです。内容は値段相応。このご時世に400円はお安いのではないでしょうか?ただし 値段相応です。近くにコンビニや飲食施設はありません。
フォークリフトの技能講習を受講しました。自動車の免許ありのコースでしたが、ペーパードライバーの自分は苦労しました。初日に受講費を券売機で払います。弁当は少ないです。周囲に食堂等はないので、二俣新町駅のコンビニで買うのが良いでしょう。技能講習はどの講師にあたるかによって満足度が違うでしょう。こればかりは運ですね。
7年ぶりくらいに技能講習で来ました相変わらず受けに来てる人が多いですね7年前と今回講習を受けましたが技能講習の講師の方達はやはり昭和感が凄いですね現場作業が基本となるのである程度厳しいのは理解出来ますしかしながら、今の時代ではやや恫喝と取られかねない言葉が飛びます気持ちを引き締めたい事もわかりますがどうにも今の時代にあったやり方だとは思えません会社の指定が無ければあまり使いたいと思うところではありません何しろこっちは素人で行ってるんですからね。年中同じ事を繰り返しやってる講師の方達とは違い初めてなのだからもう少し教え方ってのを考えた方が良いと思います。
2014年にフォークリフトの講習を受けました。とても親切に教えて頂き、楽しい4日間でした。周辺道路の混み具合を考えて裏道メインでバイクで通いました。
新しくはないようですが、きれいにしてます。駐車場もひろめで完備されていますね、駅から遠いからでしょうか。
色々と大変だけど、機能講習を受けないと仕事に成りません。
ストレスなしで講習受けてます。あとは、点数が取れれば文句なし。😁
久しぶりに緊張感を持って4日間を過ごす事が出来ました。又受講者と良いコミュニケーションを持つこともできて良かったです。適切な教育と指導員に感謝致します。コベルコの皆様有り難う御座いました。受講番号10 フォークリフト。
移動式クレーンの教習を、受けました。無事に本試験に合格が出来ました、実技学科ともに大変お世話になりました。
名前 |
コベルコ教習所 市川教習センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-327-2785 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

講習で利用しましたが、講師は分かりやすく、時折雑談入れたりと工夫されているのが良かったかな。最寄り駅の二俣新町が変な場所にあって、西船橋から行くと二俣新町の左右の駅まで行って乗り換えで行く必要があるのがかなり不便です。