朝7時開 gate、快適な物流センター!
㈱NTTロジスコ 千葉物流センターの特徴
朝7時から開く正面ゲートは、入り口で受付が必要です。
D棟にはタッチパネルの受付があり、待機場も完備されています。
駅からのアクセスが良く、広くて綺麗な休憩室で快適に過ごせます。
登録している車両以外の方は、入口入ってすぐ左側にトラックを停め守衛で受付、必ず免許証持参して下さい。本人確認するためです。守衛さんに何処に行けばいいか聞けば教えてくれます。入門証を渡されますので、帰りに出口手前に停めて返却です。D棟、E棟の真ん中に待機場があります。トイレは、男女別になっていて、D棟、E棟の出口方向にあります。休日は北門閉鎖なので、出る時は南門からになります。出口から出る時が一番めんどくさい❗357二俣に戻るの大変、貧乏臭いから譲ってくれない。
いつもD棟に納品に行く が、1番に受付したからと言って、1番に下ろせるとは限らず、、、守衛は24時間いるが、門はきっちり7時にしか開かず、道沿いで入場待ちしてるとポリさん呼ばれます(泣)
D棟に納品に来ました。バレット物です。守衛さんが親切に教えてくれます。モノフルが2番バースあたりにあるので入力して待機しているとメールが来ます。長爪で片側から下ろします。時間さほど掛かりません。
いつの間にかグランドが無い!ラグビー選手は何処へ。
朝7時に入場出来るそーです。24時間守衛さんが居ます。受付は入り口で止まり守衛で。
D棟に納品D棟は2番バースと3番バースの間にタッチパネルの受付有り待機場E棟とD棟の間入り口は357号に近い方の入り口から入り入って左側に守衛有り(身分証見せます)出口は入り口と反対側から。
入講は7:30?開始時刻は9:05~!
D棟裏 指定の時間で来たが、1時間待ちで下ろし開始!でも リフトマンが居眠りにの連発💤! 中々下ろし終わらない。3時45分からは休憩時間です 約15分くらいかな? 下ろしは、自主でできないが!積み込みは自主扱いでできるみたいです。
電車の駅からアクセスが良い物流センターは良いですね。バスが絡むと途端にアクセス時間が必要になるのでありがたい。
名前 |
㈱NTTロジスコ 千葉物流センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-328-5615 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

朝7時にならないと正面ゲートが開きませんので時間調整が必要、357渡った反対の埠頭奥、三番瀬公園辺りにに路駐してるトラック沢山います。7時丁度に行くと守衛がトラックで混んでました、受付時、免許証等の身分証明が必要で、納品場所はそこで指示してくれます。