雲海に富士山、贅沢な朝。
一人ずつセパレートされ、多少はプライバシーが確保されますし、多少のいびきを避けることができますが、耳栓は必須です。枕、敷き布団のほか毛布2枚、掛け布団一枚あります。素泊まりで予約でしたが、夕食(2000円)を急きょお願いしたらOKでした。ご飯と味噌汁をお代わりしました。生ビール1000円はうますぎて◯ぬかと思いました。
テントも事前予約制。テント泊でも、食事の提供がありありがたい。キタダケソウは、トラバースルートにハクサンイチゲに混じって咲いています。
部屋は雑魚寝にコロナ対策で仕切りが付いた、平面カプセルホテルタイプ食事は山小屋の平均的な食事でご飯と味噌汁はおかわり可能朝、雲海に浮かんだ富士山が良かった。
中白根と北岳のちょうど中間の稜線にある山荘どちらからも見るその景色は美しくこの場所に泊まれることはとても贅沢と感じましたり朝ごはんと晩御飯どちらも美味しく幸せな一時を味あわせていただきました。
2024/10/20北岳、間ノ岳登山で利用朝5時で気温は0度でした。今回から、夕飯と朝食弁当で宿泊夕飯は17時から。混雑時は二部制。生ビール🍺1,000円水は貴重で受付前のタンクのみからの給水。トイレは男女兼用和式のみ。各人が使用後に手酌です。お布団は気温が低くても備え付けだけで大丈夫でした。シーツは清潔です。
広河原から間ノ岳や農鳥岳を縦走する場合に丁度いい場所にある山小屋です。給湯器が24時間使用できるので、バーナーが無くても自炊が出来ます。Wi-Fiもありますが、天気が悪ければ繋がらないと思った方がいいです。
名前 |
北岳山荘 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒400-0241 山梨県南アルプス市芦安芦倉400 0241 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

テント場の支払いがカード利用可能になってました。スゲー便利。