赤い門をくぐり、季節の草花に癒される。
日蓮宗 護国山 安世院の特徴
赤い門をくぐると目に入るのは魅力的なお稲荷さんです。
季節ごとの草花が彩る庭は訪れる人々を楽しませます。
静かに佇む日蓮宗の文化財としての存在感があります。
安世院内の庭は季節ごとの様々な草花が見る目を楽しませてくれます。安世院の裏側にも無料解放している庭があり、そちらには小さいお子さんが遊べる遊具があります、入場は保護者同伴になっているので安心して遊べるかもしれません。私有地なので解放時間等は変更になることもあります。
護国山安世院。日蓮宗の寺院。御本尊は一塔両尊四士。
静かに佇むお寺さん。赤い門が見事です。
桜がとても綺麗。
何度か訪問して、素っ気なく住職氏が留守と言われたり、しばらくしたら住職氏が帰ってくるというので時間をおいて同日に訪問したりしたのですが、今日伺ったところ、住職氏が急に難病を発症してしまったそうで、今後は一切ご首題を受け付けないんだそうです。
2017/4/19拝受 境内は、花と草木でいっぱいでした。綺麗な花がたくさん咲いていました。有り難く御首題頂きました!
過度に守られておらず身近に感じる文化財。
御首題をお願いしたら、住職がいないとインターホンでそっけない対応お寺はそれなりに立派なのに残念。
2017/4/19拝受 境内は、花と草木でいっぱいでした。綺麗な花がたくさん咲いていました。有り難く御主題頂きました!
名前 |
日蓮宗 護国山 安世院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-334-3603 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

赤い門の先にお寺やお稲荷さんがあります。庭は丁寧に手入れをされていて、草木や花が植えられていて、なんだかほっとする感じです。お寺の入口の硝子にも花のような文様があるのでなにか関係があるのかもしれません。ここのお稲荷さんは、優しい顔をしているので、よくお参りに来ます。