子供と楽しむタイ料理!
タイ料理レストラン ナムチャイ所沢の特徴
各種決済方法があり、利用が便利です。
広めの無料駐車場が完備されており安心です。
子供と一緒にタイ料理を楽しめるお店です。
\u003c25年05月\u003e【子供と一緒にタイ料理を楽しめる。まさに、タイ料理のファミリーレストラン!】・鶏肉のグリーンカレー(1,300円)/ライス 小(300円)/タイ風焼きそば(1,200円)/鶏肉カシューナッツ炒め(1,300円)/にんにくチャーハン(1,100円) を頂きました。・大人2名 子供2名で〆て、5,200円(大人一人当たり約1,500円)でした。・埼玉県所沢市。浦和所沢バイパス(463号線)沿いに佇む「タイ料理レストラン ナムチャイ所沢」さん。□□□お店の概要□□□□営業時間:11:30-22:00□定休日 :火曜日□□□□□□□□□□□■■■口コミ要約■■■◆タイ政府により「THAI SELECT PREMIUM」に認定された雰囲気もお料理も「THE THAI」なお料理屋さん◆子供でも食べられるタイ料理がメニューでわかりやすく表示されています◆独特な甘みなどあるも食べやすいタイ料理の数々■■■■■■■■■■■◆タイ政府により「THAI SELECT PREMIUM」に認定された雰囲気もお料理も「THE THAI」なお料理屋さん・「タイ料理レストラン ナムチャイ」さんは、ここ所沢店さんと、愛知県の岡崎店さんの2店舗。そのどちらもが、タイの政府認定の「THAI SELECT PREMIUM(タイ・セレクト・プレミアム)」に認定されているようです。・しかも、このタイ・セレクト・プレミアムとは、23年2月時点で日本全国のタイ・セレクト約160店舗中、16店舗のみが認定されているのとことで、まさにプレミアムなお店さんですね。・タイのアユタヤ様式が採用されたお店構えももちろんですが、入り口の扉を開くと、まさにそこは「異空間」。・少し暗めの雰囲気ある照明具合、明らかに異国感漂う装飾品の数々(直輸入されているようです)。・まさに、日本に居ながら異国の雰囲気を感じながらお食事できる素敵な空間が広がっていました。◆子供でも食べられるタイ料理がメニューでわかりやすく表示されています・「タイ料理=辛い料理=小さな子供は食べれないかな…」と思っていましたが、全然!・こちらのお店さんでは、子供が食べられるメニューにきちんとマークを付けてくださっています。・タブレット注文時のメニューの横に「唐辛子マーク」で辛さを表現し、「子供マーク」で子供でも食べられるものを表現されています。また、子供マークがなくとも、辛さのないモノであれば、一緒に頂くことができました。・小さな子供がいても、一緒にタイ料理を楽しめる、という安心感がとても嬉しいです。◆独特な甘みなどあるも食べやすいタイ料理の数々・今回は「鶏肉のグリーンカレー」「ライス 小」を大人用に。「タイ風焼きそば」「鶏肉カシューナッツ炒め」「にんにくチャーハン」を子供とシェア、として注文させて頂きました。・「鶏肉カシューナッツ炒め」「にんにくチャーハン」は、期間限定「イーサン\u0026バンコク料理フェア」の商品でした。* 鶏肉のグリーンカレー(1,300円)/ライス 小(300円)- クリーミーな甘みが際立ちつつ、お肉や野菜の旨味が引き立つ安定の一品でした。* にんにくチャーハン(1,100円)- 割とシンプルで優しい味わいのチャーハンに、ほどよいニンニクの風味が加わって素敵です。- 辛み調味料(唐辛子入りのナンプラー)を別の小皿で提供してくださるので、子供たちとお皿で取り分けつつ、自分のお皿に辛みを追加して辛旨を愉しむことができます。- ただ、これが結構辛いです。初回、調子にのってざっとかけて口に入れると「かっら~」に。ひりひりが止まらない状態に笑 皆様もお気を付けください💦* 鶏肉カシューナッツ炒め(1,300円)- 甘みのある餡で絡まった、カリカリの鶏肉や人参・ピーマンなどの野菜とカシューナッツのハーモニー。- まるで、味付けとお肉が異なる日本の酢豚のようなお料理です。- 子供には野菜を中心に食べてもらおうと思ったのですが、美味しかったのか、お肉を中心にバクバクと食べられてしまい、私たちは1つを半分こして食べることに🤣* タイ風焼きそば(1,200円)- 甘い甘~い焼きそば。ソース焼きそばになれた日本人の舌なのに、これが美味しい!と感じる不思議。- ぶりっとしたむきエビを2尾入ってくれているのも嬉しいです。- 子供達も普段と違う焼きそばでありながら、「つるつるめんめんたべたい」といつもと変わらない要求をしてきて、ペロリと美味しそうに食べていました。- 私たちは、にんにくチャーハン用に頂いた「唐辛子入りナンプラー」や、別途提供いただいたタイの調味料4種のうち「ブリックボン(唐辛子粉)」をかけて、旨辛に仕上げながら頂きました。・どれを頂いても、安定感のある美味しいタイ料理の数々。・夜に訪問して、タイビールなどと共に流し込みたいものです。・総じて、「タイ料理のファミレス店」というイメージがしっくりきました。・小さな子供とも一緒に様々なタイ料理を、まるでタイに旅しているような雰囲気の空間楽しめる。・日本のファミレスと比べれば、多少、お値段レンジはお高めになりますが、「タイ料理×ファミレス」という貴重なコンセプトを考えれば、とても納得。・お料理も美味しく、子供にも優しい、「タイ料理レストラン ナムチャイ所沢」さん。皆さんもぜひ一度体験されてみてはいかがでしょうか。ご馳走様でした。#埼玉グルメ #所沢グルメ #埼玉タイ料理 #所沢タイ料理 #タイ料理 #ナムチャイ #所沢店 #タイセレクトプレミアム認定店 #子供と楽しめるタイ料理 #子供でも食べれるタイ料理 #安定感のあるお食事 #異空間の店内#SaitamaGourmet #TokorozawaGourmet #SaitamaThaiFood #TokorozawaThaiFood #ThaiFood #NamChai #TokorozawaBranch #ThaiSelectPremiumCertifiedStore #ThaiFoodToEnjoyWithChildren #ThaiFoodThatChildrenCanEat #ReliableMeals #AnUnusualInterior
平日16時頃訪問。ランチタイムも終わり、ディナータイムには早い半端な時間だったからか店内には数組しかおらずゆったりとした食事タイムを過ごせました。どの料理も美味しくて調味料もしっかり用意があって嬉しかったです。今回は注文しませんでしたがパイナップルに香辛料をつけて食べるサパロットやパイナップルの器に入ったチャーハンなど面白いラインナップも🍍そして店員さんがとても素敵で取り皿やお冷等の配慮や笑顔のご対応も素晴らしかったです!また伺いたいです。
平日ランチで利用。駐車場はほぼ埋まっていて、店内もお客さん結構いるみたい。外観も中身も流れてるBGMも、異国情緒溢れる。注文はタッチパネル式。ランチセットの春雨と、夏カレー祭りのマッサマンカレーを注文。セットのサラダはオマケ程度、スープはいかにもタイって感じの酸味のあるもの。春雨とマッサマンカレー美味しいです。とくにマッサマンカレー、チェーンとかでない、本格的なやつは初めてですが、スパイス感に甘みが合わさって美味しい。デザートも結構しっかりしたものが出てきました。メニューにインフォメーションあるのもいいですね。ご馳走様でした。
タイ料理食べるならこちらがオススメ。お店も綺麗で、駐車場も広く止めやすいです。オススメはパイナップルチャーハンと蟹チャーハンです。パイナップルチャーハンってどうなの…って思いましたが、好奇心で注文。カレーベースの味で食べやすくパイナップルが入ってても違和感がなかったです。デザートの種類も豊富だったので良かったです。辛いのはメニュー表に記載があるのでそちらを目安に注文するといいかも。ただ、基本的にどのお料理も甘めですが、ハズレはなかったです。
タイ料理食べたくて行きました。夕方の渋滞を避ける為に17:30前に到着。駐車場も広く視界も良いです。外観から店内まで異国情緒があります。3人いるので、とにかく食べたいもの全部注文(笑)本場の味付けだけど、思っていたより辛味が抑えられているのかしら。パパイヤサラダやグリーンカレーは辛い方かな。やはり楽しいのはパイナップルチャーハン!パイナップルとレーズンとチャーハンが甘いのは面白い。でも、他の料理が辛いのでホッとする甘さかも。レストルームもタイ式のものもあって楽しい。とにかく、楽しい食事ができました。
名前 |
タイ料理レストラン ナムチャイ所沢 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2944-1118 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

各種決済方法有り、広めの無料駐車場有り。本格的なタイ料理が楽しめ、量も2人で分け合うにはちょうど良かったです。味も満足でした。