茶トラ猫と手作り弁当。
デイリーヤマザキ 船橋浜町2丁目店の特徴
船橋港から最も近いコンビニで、アクセス良好です。
手作り弁当の白米盛り放題が大人気で、お腹いっぱいに。
愛想の良い中東インド系スタッフが迎えてくれる、温かい雰囲気。
おデブちんな茶トラの猫がゴロゴロしながら お出迎えしてくれます。
船橋港から一番近いコンビニです。弁当を買ってご飯は自分で盛る珍しいシステムでした。デイリーってそうなのかな?船橋港でのんびりしたい時は、ここで買い物して車中でまったりしてます。
夜勤明けに立ち寄ります。ケースにある焼きたてパンがちゃんとパン屋の味です。お弁当やパンは朝だとわりと暖かいのが多い印象です。パンに入ってるサンドされてるお肉柔は大きいのにやわらかくて味付けも濃すぎずちょうど良いと思います。駅の近くでも住宅に近いわけでもありませんが、トラックのお兄さんや製造で働く人たちがひっきりなしです。お弁当とパンとお菓子が充実してます。生活用品はコンビニレベルから出ません。テイクアウトオンリーで中では食べられません。控えめに言ってパンが天国です。個人的には一番お気に入りのコンビニです。
星5つでも、全く申し分無いって・・・コンビニと言うよりは、商店なんです。日曜とかは、オーナー夫人が、お店切り盛りしてるから、おにぎりとか買うと、これは30秒温めると美味しくなるとか、色々教えてくれて。ハロウィンにはチョコ1つ。今日なんて、お年始にって、コーヒー一杯ご馳走して頂きました。豆から挽く、すっごく美味しいコーヒーでした!いつもパン1つ2つしか買わなくて、週に1、2度なのにー。カンドーです。仕事以外でも、来なきゃ。手作りお弁当とかあって、ごはんは盛り放題とか?すごすぎでしょ(^^)
愛想の良い中東インド系のお姉さんお兄さんとかがレジに立ってたりしますなかなか日本語も堪能で不都合は感じません手作り弁当が白米盛り放題なんで食べ過ぎてしまいます。
駐車場は狭い。マンション群からも離れています。物流倉庫なんかの関係で大型トラックが多いです。惣菜が充実しています。
もう行きません店員が何を喋ってるのか、カタコトすぎてわからない買った物を袋に入れ忘れる焼きたてパンとか美味しくて好きなんだけど、客は自分だけじゃないし何回も行きましたけど、もう行くことはないですららぽーとの前にセブンあるし遠くてもそっちの方がいいです。
もう行きません店員が何を喋ってるのか、カタコトすぎてわからない買った物を袋に入れ忘れる焼きたてパンとか美味しくて好きなんだけど、客は自分だけじゃないし何回も行きましたけど、もう行くことはないですららぽーとの前にセブンあるし遠くてもそっちの方がいいです。
名前 |
デイリーヤマザキ 船橋浜町2丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-433-8277 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

朝は店員さんが少なくメチャメチャレジに時間が掛かる、倉庫が密集してる場所なので、客が多いので店員さんを増やして欲しい。