昔ながらの更科そば、絶品!
重弘の特徴
高齢のご夫婦が営む、アットホームなお蕎麦屋さんです。
更科そばや手打ち蕎麦が絶品で、食べごたえがあります。
近所に貴重なお蕎麦屋さんとして、皆に重宝されています。
落ち着く。祖父母の家に上がった感じ。いろんなセットがある。クチコミのカツ丼も気になるけれど、今日は親子の気分。もう少し寒くなったら「鴨」か「鍋焼き」か季節外れの気温に薄着の私。女将さんの心遣い「お茶です。あら、冷たいのが良かったかしら。あ、大丈夫?あら、でもちょっと微温いかも。」猫舌の私には丁度いいんです(笑)おばあちゃんのうちでコタツに入ってまどろんで注がれるお茶のようで…癒やされる〜白めのお蕎麦にコクのあるつゆ。うーむ、滋味深い。地味に良い。親子丼、硬めに炊かれたコメとタレ火の入りかたもちょうど良く、非の打ち所がございません。数年前に訪れた際、臨時休業だったのですがめげずに再訪してよかった…
ランチは混んでるので時間が無い方はご注意.蕎麦のつゆは甘め,カレーも旨い.
昔ながらのアットホームな感じのお蕎麦屋さん。客層から、ご近所かた中心に利用されているとうかがえる。そばはコシが強く、ほどよい食感。汁は辛口。天ぷらはサクサクというより、しっとりとした衣。好みが分かれるが、これもまたうまし。厨房はオヤジさん1人なので昼どきは、少し待つかも。おかみさんは愛想よく人柄よさそう。
出前で利用。天婦羅も問題なく、蕎麦も味は薄い気もしたけど、僕の好みは濃すぎるくらいなので、ちょうどいいと思うよ。セット類が豊富だから、男性にとっては嬉しい限りですね。
女将さんと、ご主人の愛想が良く好印象でした。店内は古い作りなので、ご想像にお任せしますが、味は良くお蕎麦も美味しかったです。妻は、冷たいお蕎麦とミニあんかけ湯葉丼セットを食べました。ミニ丼セット¥750は、何種類か選べますので好みの物が見つかるかも?ちなみに、ミニうな丼は、¥1,000でした。次は、何を食べようかな〜
まず、そばが美味しい。手打ちですよ、見た感じですが。塩で頂きたいくらい。カツオの風味と微妙に甘辛いつけ汁も僕好みです。お店はとても控えめな、よくある下街の古いお蕎麦屋さん風ですが、昔の蕎麦屋はみんなこんなクオリティーだったんでしょうかね。歳を召されたご夫婦がやめられないうちに、ぜひ食べて欲しい、船橋の(隠れた?)名店です。カツ丼や親子丼といった丼物も美味しいです。カツの脂身がクセになります。駐車場が1台しかないので、空いてない時は近くの有料駐車場を利用しましょう。
更科そばです。普通に美味しかったです。可もなく不可もなくと言った感じ。また行きます。
味は好きです。店は狭いので家族では難しいかも、時間をずらせば大丈夫だと思います。
家から徒歩で30分かかりましたが来た甲斐がありました。ランチの湯葉あんかけ丼と冷たいお蕎麦のセット740円をいただきましたが、優しい味でとても美味しかったです。お店の雰囲気も懐かしい昭和のお蕎麦屋さん。
名前 |
重弘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-434-0859 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

高齢のご夫婦が営まれています。ランチは790円でミニ丼(ミニ牛丼、ミニカルビ丼、ミニネギトロ丼、ミニカレーなど)とそば(もしくはうどん)と小鉢がいただけます。こんなにお得にいただけて申し訳ない気持ちになりますが、そのぶん定期的におうかがいできればと思っています。とてもほっこりした時間を過ごせます。ごちそうさまでした!