千葉の魅力、パンの宝庫。
ピーターパン 石窯パン工房店の特徴
テレビでも紹介される、船橋で有名なパン屋さんです。
人気のメロンパンやマンゴーマリトッツォが絶品でおすすめです。
新船橋駅から徒歩10分のおしゃれな外観、気軽に立ち寄れます。
やっぱり生地が最高!どのパンも本当に美味しいです!ピーターパン石窯パン工房に伺い、とても楽しいひと時を過ごしました。地元でも評判の高いベーカリーで、特にカレーパンやメロンパンが人気です。津田沼店には行ったことがあるのですがこちらも素晴らしいクオリティでした。店内に入ると、まず目に飛び込んできたのが、焼きたてのパンがずらりと並んでいる光景。どのパンも美味しそうで、ついつい目移りしてしまいました。私が選んだのは、まず定番のカレーパン。外はサクサク、中はほんのりスパイシーなカレーが詰まっていて、一口噛むごとにジューシーな味わいが広がります。これが全国的なコンテストで何度も金賞を受賞しているというのも納得です。続いて、パニーニ。パニーニは、しっかりと焼かれた外側がカリッとしていて、中には具材がたっぷりと挟まれていました。具材はハムとチーズのシンプルな組み合わせでしたが、チーズが程よく溶けていて、口に運ぶと具材の旨味がパン全体に広がり、とても満足感のある一品でした。サクサクした食感と中のトロリとしたチーズの対比が絶妙で、軽食にもピッタリです。また、きのこのキッシュもおすすめです。サクサクのパイ生地の上に、クリーミーな卵液とたっぷりのきのこが乗せられており、きのこの風味が豊かでとても美味しかったです。特に、きのこ自体の食感がしっかり残っているため、噛むたびに香りが広がり、季節を感じさせる味わいでした。卵の風味とも相性が抜群で、優しい味わいながらも、ボリュームがあるのでランチにもおすすめです。さらに、明太子フランスパンも購入。かねふくの明太子を使用しており、バターの香りが豊かで、明太子のピリッとした辛さがアクセントになっていました。フランスパンの生地は外はカリッと、中はもちっとした食感で、とても美味しかったです。一方、良い点ばかりではなく、少し気になったこともありました。生地はとても美味しいですが、目玉焼きとハンバーグのパンはハンバーグがちょっといまいちでした。ここはパンのお店ですから、ハンバーグに期待してはダメですね日曜に行ったのですがかなり混み合っており、駐車場や店内の混雑が少々気になりました。とはいえ、店内の回転は比較的早く、焼き立てのパンが次々に並ぶので、待っている間も楽しみが尽きません。また、コーヒーが無料で提供されており、購入したパンと一緒に店内やテラスでゆっくり楽しむことができるのもポイントです。総合的に言って、ピーターパン石窯パン工房は、パン好きにとって天国のような場所です。特に焼き立てのパンをその場で楽しむことができるので、わざわざ足を運ぶ価値があります。地元の方々がこのお店を愛してやまない理由もよく理解できました。また機会があれば、ぜひ訪れたいと思います。
大人気の可愛らしいパン屋さん!目の前には大きな駐車場があるので、駐車場が3-4個もあるくらいの大人気のパン屋さんなの。驚き!店内には、たくさんのパンが並び、バターのいい香り。塩バターロールは、じゅわっとバターが溶けて、外はサクサク、中はもっちりしていて、かなり美味しかった(^^)メープルラウンドはメープルクリームを巻き込んで焼き上げたラウンド食パン。これが美味しすぎて1本買えばよかったと後悔した。
①平日のお昼ちょうどに到着。待つ人たちの長蛇の列が途切れることない大繁盛店です。石窯ピザ、ごくうまカレーパン、ビーフシチューパイ、アップルデニッシュで合計1000円とちょっと。どれも激ウマでしたよ。それでいて1000円ちょっとは最高でしょ。いい店見つけられてうれしいです。お会計後にドリップコーヒーがサービスで戴けます。装飾も上手だし雰囲気もいいし店員たちの物腰も柔らかい。店員さんも皆いい表情してるし多くのお客さんも嬉しそうでいい表情してる♪ ここに来る前にイトーヨーカ堂船橋とイオン船橋の間にある日本食「木曽路」ですき焼き定食を食べてきた。まだお腹が空いてたので比較的近くにあるこの石窯パン工房の店に来たのです。パンが最高・大満足でお腹いっぱい幸せいっぱいになれました。このエリアは木曽路とピーターパンがあるおかげで軽井沢を連想できる楽しいエリアです。昨日は東京・日本橋ふくしま館に行きましたがそこのお客さんに似た感じの人たち(※見た目です)がピーターパンにも結構いるように思えました。軽井沢好きの人たちがたくさん住んでるか集まって来るんだろうな…‥。②今度は年が明けて1/9(火)に訪問した。新商品のトリプルショコラデニィシュ、香味ネギチキンサンド、とろーり玉子の焼きそばサンド、海老グラタン計1491円分を店外のベンチで風に吹かれながら美味しくいただきました。今回はおかずパン系をメインにチョイスしました。外れがホントに無いんですよね。全部おいしい。たくさん食べすぎて今日の晩御飯は無くてもいいくらいだ。市内に(津田沼にもある)こんな身近なところに美味しいパン屋があって幸せだなって思います。これからも定期的に通って全種類のパンを制覇したいです。③9月なのにうだるような暑さの中2024.9.13(金)12時40分頃に今年3回目の訪問となった。約8か月ぶりだ。「千葉県の梨ディッシュ税込み345円」だけを買い店の外でサービスのブレンドコーヒーを飲みながら灼熱の太陽光線を浴びながら食べました。シャキシャキみずみずしくて梨の旨味もしっかり出ていて良き食事を楽しめました。やっぱりピーターパンはこの地域では最強ですね♡。
並んでも買いたい美味しいパン屋さん。いつも大混雑です。パンの種類もたくさん有り、どんどん焼き上がるので、常に美味しくいただけます。買い物をすると紙コップが貰えて、コーヒーが無料飲めます。外のテーブルでコーヒーを飲みながら、焼きたてパンが食べれます。駐車場が満車なことがありますが、少し離れた場所にも駐車場がありました。ビニール袋は有料です。
千葉県内にしかない美味しいパン屋さん!焼きたてのパンがどんどん出てくるところがすごい!駐車場もあります。ただ、人気なので駐車やお店に入るまで多少待ちます。いつも大量に買ってしまいます^^
新船橋駅徒歩10分くらいの郊外のパン屋ですが種類は豊富です。この日はカレーパンを購入しましたが焼き立てで暖かくジューシーでした。パンを購入するとコーヒーが一杯無料で飲めるようです。テラス席は趣があり良かったです。またスズメがパンのカスを沢山食べていました。
土日の13時過ぎに訪問しましたが、混雑していました。出来たてのカレーパンと出来たてのレーズンパンを購入。カレーパンは、カレーパングランプリで金賞を取ったと謳っていますが、スパイス感はないし、カレーよりも揚げ油の味が勝っており、カレーらしい味はほとんどしませんでした。具も小さい牛すじが入っているくらいで、パン屋巡りしている私としては、他に美味しいカレーパン売っているパン屋さんがあるので、これで金賞ですか…という印象しか抱きませんでした。レーズンパンは、生地がモッチリフワフワで美味しかったです。コスパとしては、ちょっとコスパ良いくらい。カレーパングランプリにエントリーされており、投票を呼び掛けていましたが、投票しませんでした。美味しさやコスパに重点を置いておらず、結局は人気投票。個人店のパン屋よりもチェーン店の方が有利なのは火を見るより明らか。だからこそ金賞を受賞出来たんだろうなと思います。再訪はないです。
朝から大勢のお客様が詰めかける人気のパン屋さん。一番人気はカレーパンです。しかし、どのパンも美味しい事に間違いなしです。私のお気に入りは塩パンです。
久しぶりの帰省で散歩していたら空いていたのでふらりと寄ってみました。土曜の朝でしたのでいつもなら混んでいるはずですが生憎の雨のせいか人はまばらでした。6年ぶりに訪れたので見慣れない新しいパンが数多く、選ぶのに迷いましたが定番のパンとお試しで新しいパンをいくつか購入。大好きな紅茶のフレンチトーストは3つ買えて大満足です。味はもう間違いないですね、昔から安定の美味しさを焼きたてで提供してくれるピーターパンには感謝しかないです。値段も沢山買った割には2000円ちょいで済みました。これからも長くお世話になると思います。
名前 |
ピーターパン 石窯パン工房店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-410-1021 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

先日テレビで知ったので行ってきました!駐車場は3ヵ所あるみたいです、タイミングが良かったのか5分ほどで駐車できました。店内に入るまでに15-20組ほど並んでおり、15分程度で入店。いろいろ食べたいのがあり全部で13種類のパンを購入(写真取り忘れ)値段は200-400円が多くお手頃価格。コクうまカレーパン、元気印のメロンパン、野沢菜おやき、もっちりきのこシチューパン、サンドイッチ、国産小麦バタール等どれも美味しかったです。