自然あふれる大柏川で家族散歩。
大柏川第一調節池緑地の特徴
大柏川第一調節池緑地はウォーキングコースとして最適な自然豊かな場所です。
無料駐車場完備で、子供を連れてのお散歩にもぴったりのスポットです。
ビオトープや湿原が広がり、多種多様な樹木と野生動物を観察できます。
駐車場(無料)があります。他の方も書いていましたが芝生の広場はあまり広くないので小さいお子さん向けだと思います。カルガモの夫婦?に会えました。
本当に何もない場所ですが、近所のおじいちゃんおばあちゃんのウォーキングコースになっていますが、車は当然走っていないですし、自転車もいない、地面はアスファルトではなく土なので散歩やウォーキング場所としてはとても良い場所だと思います。
調整池兼ビオトープ?散歩には良いが子供の遊び場としては芝生の広場が狭めなので微妙。開園時間も9時5時なので社会人には利用しにくい。管理棟が有りトイレと自販機があるのは便利。
広々とした湿原を思わせ、周りには多種多様な樹木が植えられています。とても気持ちが良く、解放感のある所です。
2021年7月4日(日)初めて訪れた。水辺と草原が大きな野球場ほどに広がっている。こども達が魚釣りや虫取りをしている。私のこどもは大学生になったが、こんなに伸びやかなスポットがあると知っていれば、もっと早く来れば良かった。■開園日:年末年始を除く毎日■開園時間:夏季(3月~10月)9:30~17:00冬季(11月~2月)9:30~16:00■入園料:無料■アクセス:「大野中央病院」バス停から徒歩3分■駐車場:20台利用可(無料)【記:2021年7月28日(水)】
お散歩でたまたまに来ました。入り口は一個しかないので、路線要注意(今回一周回ってやっと入り口見つかりました 笑)本八幡駅まで戻るバス運行しています。
【お昼ご飯】屋外のみ。飲物の自動販売機のみのため、持参するか近所のローソンで購入。【休憩場所】テーブル無し、少々ベンチのみ。木陰も少ないため、ミニテント持参おすすめ。
入る前にペット🆗か、みたけど何も書いてなく中にワンコが1匹いたので入ったら、かなり歩いた頃ジョギングしてる人が親切にここはペット🆖ですよ!と教えてくれた。ワンコを抱っこして急いで出口を捜して出たところは南口でペット🆖の看板があった。正面の入り口も看板おいて欲しい!
ウォーキングにものんびりするのもいいですね!
名前 |
大柏川第一調節池緑地 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-337-7111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

今僕は12歳ですがここは6年くらい前から来ていた思い入れのある場所です。散策できる範囲も広めです♪ですが、一部市が管理しているところもあるので、そこには入らないように注意してください。