バリエーション豊富な温泉体験。
船橋温泉 湯楽の里の特徴
露天風呂は源泉掛け流しで、リラックスできますね。
内風呂の高濃度炭酸水風呂がとても人気です。
塩サウナには泥パック用のクリームも揃っていて嬉しい。
土日は夜でも混んでいる。他の湯楽の里とも施設内の設備はほぼ同じ。サウナは広め、水風呂は深くて良い。外気浴も椅子多めで混んでても座れます。
日がな一日をのんびりと。最近のスーパー銭湯では普通かな、施設もそこそこ経つ感じだしちょっと狭いですね。いろんなお風呂を詰め込んだせいかひとつひとつが狭い、炭酸風呂なんか4人入れば一杯です。
岩盤浴は1箇所しかないのと、サウナが露天と中で2種類あることもあって入浴だけでも十分楽しめるプランだなと思いました。
露天風呂が掛け流し、樽風呂、寝湯とバリエーションが豊富に思えた。掛け椅子も多く、サウナも比較的広かった。食事どころも座席数が多く、1人用のスペースもあったので、色んな客層を想定してると感じました。寝どころ、休憩スペース、漫画スペースもあり、満足度は高めでした。また行きたい。
炭酸泉好きです。露天風呂にもいくつかあって、リュウロウサウナに塩サウナありました。水は15度位で冷たくて気持ちよかったです。会員になって回数券を買うのをオススメします。
全体的にやや狭い施設ですが荒天の平日の午後に行ったのでゆったりできました。浴槽の湯温は熱すぎずぬるすぎずで熱いのが苦手な私にはちょうどよかったです。館内は清潔感がありスタッフの対応もスマート、風呂上がりに軽く一杯やりましたがドリンクやフードの提供はまずまず早く価格もそんなに高くなくて満足です。
総合3.0サウナ★★★★☆露天風呂★★★☆☆洗面台★★★☆☆2回目でしたが、GWだったのもあって混んでました。女性のサウナも8割埋まる感じ露天風呂の厳選掛け流しのお風呂が少し小さいのと人気なのであまりゆっくり入れない。良かったポイントは塩サウナがある外にリクライニング式の椅子がある人が少ない時に行ってみたい。
よい温泉でした。休日もそれなりに混んではいましたが、サウナや岩盤浴などに人がうまく分散されていて、浴室や洗い場はゆとりがありのんびり入れました。コンパクトながら充実の設備。アカスリも気持ちよかった♪
1月2日に行ってきました。混む事を予想して早めに行きました。コンパクトに纏っています。露天風呂は温泉ですが、上の段は源泉かけ流しで、下の段は沸かしの温泉です。温度も熱くなくて、ぬるめが好きな自分にとっては、丁度良い湯加減でした。また、高濃度炭酸泉もちょうど良い湯加減で、ずっと入っていられます。が、15分以上は控えるようにと書かれていたので、きちんと守って20分間で出ました。薬草も入っているので、リラックス出来ました。食事はしませんでしたが、食事処はあまり広くありません。お風呂は色々種類があって楽しめますが、ここに来るまでの道があまりにも狭いので、多分来ないと思います。高速を使ってきたのですが。
名前 |
船橋温泉 湯楽の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-495-2626 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

土日、祝日は混みますね。それでも休みの日にしか行けないので、利用させていただきました。人が多いですが、秩序よく入ることができました。土日祝日でも1080円の料金設定が嬉しいです。近くに大型イオンもあります。