隠れ家の町中華、懐かしの味。
幸楽の特徴
昭和の風情漂う、安心感満載の家庭的な町中華です。
餃子やチャーシュー麺が美味しく、コスパも秀逸です。
町中華ならではのシンプルなラーメンが懐かしい味わいを提供します。
ラーメン700円?高いよ!メンマ甘いよ!蓮山飯店のが安くてなおかつ旨い470円。
目立たない場所に昔からある安心の町中華ですこれからもずっと応援したいお店です。
永く愛されている中華屋さんと言う感じです。炒め物は甘めな醤油味で、私好みです❤️飲みながら食事しました。餃子(何も付けない派)は私にはパサパサ感じ、お醤油など調味料があれば美味しく頂けると感じました。焼売はふわふわして、美味しかったです、ラーメンはやや塩気が多くスープは最初の数口だけで満足です。
町中華らしい中華屋さんです。席少ないけど、それもまた良い。幸楽メンは野菜と卵と白ゴマたっぷりの塩ラーメン。チャーハンもシンプルさがまたたまらない、昔ながらのチャーハン。お年を召したご夫婦で営業してます。大事にしたい町中華です。
場所はわかりにくいです。クルマの通りが多い道路にラーメンショップがあるので、そこを目印にまがるとよいかと。幸楽ラーメン。という、お店オリジナル湯麺をいただきました。ごまがたくさんのってます。とてもやさしい味です。昨今の、とんこつ、にんにくなどのラーメンとは違います。餃子もこのお店のオリジナルなのでしょうか、焼きたてをいただきました。連れは味噌バターラーメン。やさしい味の中華店です。
餃子めちゃくちゃ美味しい🥟チャーシュー麺も美味かった🍜
ご夫婦が出迎えてくれる家庭的な中華店です。リーズナブルなセットが、おなかを満たしてくれます。
昔ながらの昭和なお店。マスター寡黙だけど馴れると柔らかい笑顔くれます。ママさんは腰が低くて丁寧な接客。勿論ラーメンは抜群。 今風を求める方は物足りないかもしれませけど。
赤地に白抜きの中華料理の暖簾が町中の中華屋さんの風情を醸し出し、お店の中も貼り出されている献立表も懐かしさを感じさせられる。寡黙なご主人と奥さまで賄っており、落ち着いて食べられた。ラーメンと半炒飯を頼んだ。ラーメンは懐かしい澄んだ醤油味、炒飯はあっさりとした塩味、久し振りに懐かし味を堪能出来た。今風も良いのですが、こういうお店を絶やしたくない、是非長く続けて欲しいなとつくづく思いました。ご夫婦のご健闘をお祈りします!
| 名前 |
幸楽 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
047-338-5057 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~14:30,16:30~20:45 [木] 定休日 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
最近…ひさご亭やニューラーメンショップも相次ぐ値上げで、まだ入ったこと無いですが気になってる。ニューラーメンショップラーメン 去年 550円 → 今年 650円ひさご亭ラーメン 去年 850円 → 今年 950円菜華志那そば 去年 660円 → 今年 800円今度、寄ります。