市川大野駅近く、ぼこぼこ公園で遊ぼう!
くろまつ公園の特徴
市川大野駅から徒歩12分の便利なアクセスです。
ぼこぼこ公園として親しまれる、遊具がある公園です。
整備が行き届き、明るいトイレ設備が魅力的です。
夜に行くことが多い。昼は子供が多いけど、静かなところでぼーっとしたいとかかなどに行く。だけど、猫に餌あげてるネオおじいるので要注意⚠️
市川大野駅から12分、団地に隣接する公園。入口の松が素晴らしい。ブランコ、回転式のジャングルジムなどの他、中心にあるコンクリートのすべり台が幼児に人気で、沢山の親子連れが集まっていた。トイレも完備。
団地の横にある公園。石の滑り台があるので滑り台好きの子供は楽しめると思います。滑り台の他にはブランコ、砂場(滑り台の下)、鉄棒、登れる遊具、回転するジャングルジムがあり、遊具は充実していました。登れる遊具は珍しい作りになっていました。一番上までいけないのも安心して遊ばせられます。
うちの家では通称ぼこぼこ公園。コンクリートの滑り台で、登るところは石等が埋め込まれています。
きれいに整備されて適度に木があるので日陰があり親も遊びやすいトイレがきれいだで明るいと安心して使えるんですが。
砂場とそれに面するすべり台(?)、ブランコ、回旋塔、鉄棒が設置されている。トイレ、水場あり。目の前にコンビニ、ドラッグストアあり。駐車場がないので、徒歩、自転車推奨。道路に面しているので、ボール遊びは適してない。
小学生くらいまでの子供がよく遊んでいます。滑り台はコンクリートの山形で服によっては勢いがつきすぎることがあります。砂場におおいはありません。
広くて手入れが行き届いていて良いです。トイレあり。コンクリート製の大きな山型滑り台があります。
公園としては遊具もあるしあまり綺麗ではないけどトイレもあり良いと思います!! ただ時間帯によっては小学校高学年くらいの子供達が硬めのボールを使い遊んでいるので小さいお子さんがいるご家庭はぶつからないように注意が必要です。
| 名前 |
くろまつ公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
禁止されているか不明ですが高学年または中学生がグローブして野球ボールでキャッチボールを複数人でしているのを見ました。昔は自転車の乗り入れ、キャッチボールは禁止されていたのですが今は緩和されたのですか?車道もあり小さい子供もいて危ないなと思いました。