活動活発!
曽谷公民館の特徴
弓道道場やアーチェリーがあり、地域の人々が集める場所です。
様々なサークル活動が活発で、参加しやすい雰囲気が魅力です。
職員の方が優しく、館内の掲示が分かりやすく利用しやすいです。
学習目的で図書室を利用するのですが、貸出のカウンターと机が近いので声がよく通り、集中が途切れます。勉強のために利用するのはオススメしません。子連れで短時間利用なら良いかもですね。
サークルに参加しようと行ったのですが、職員の方が親切で、サークルもたくさんあり活動も盛んで募集も分かりやすく掲示されていて良かったです。
こども館巡りしております。床板が小学校を彷彿とさせ、懐かしい気持ちになりました。雰囲気もよく、遊び道具も揃っており、まで行きたいです。
ここで空手を習わせてあげたいと思って見に行った。
小さいですが図書館があります。比較的新刊も借りやすいです。スポーツも出来る体育館があります。
アットホームな場所。
中央図書館の本のリクエスト本を受け取ってますおじさんがとても優しいです。
弓道(火水木金土日午後)やアーチェリー(土日午前)ができます。個人でも一定の条件を満たせば借りられます。入口入ったロビーから弓道やア-チェリ-の様子がみられます。ロビーには各サークルの案内や市川市の印刷物が各種置かれていたり、大きな絵画がかざられていたりします。また、入口右が体育館で、卓球、バスケ、バレー、空手、バトンなどが練習しています。入口左には図書室があり、ここ専用の貸出方法の本もあります。開くのは月曜日を除く昼間(9時~17時)です。貸出は水土日(昼休みを除く10時~16時30分)です。二階には子ども館があります。二階三階のいろいろな部屋で各サークルが楽しんでいます。サークル数は100前後あります。
地域に密着した公民館です。
名前 |
曽谷公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-372-2871 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

公民館に弓道場や図書室、体育館があるので、便利です。