新大宮バイパスで便利な松屋。
松屋 与野店(松のや併設)の特徴
夜に友人と訪れると、改装された松のや併設の店舗に驚きました。
駐車場は広めで、番号が付いていて便利なシステムでした。
R17沿いでアクセスしやすく、ちょっとした朝ごはんにも最適です。
店員さんの接客と料理の味は標準。セルフスタイルのため、テーブル周りの片付け具合は客の良心に頼るしかない状態。使用済みのティッシュを放置して退店する客が複数見受けられ、決して客層が良い店舗ではなさそう。感染対策が必要なくなったとはいえ、目のつくところに消毒液が見当たらないし、衛生を気にする方は行かない方が無難かな…
夜に友人と共によってみました。かつ丼があったので食べてみましたが、、まぁ及第点。コスパはイイです。テーブルに置いてある調味料の量が少な過ぎ・欠品、前の客の食べかすがテーブルと床面にポツポツ落ちてたり… 注文から出来上がりが遅かったり。
改装して、松のやも併設となった。自動販売機でチケットを購入して席で待っていると番号が表示され、カウンターまで取りに行き、食べ終わったらカウンターに片付けるスタイル。人件費をかけていない分、安くて美味しい。とんかつはフルサービスの6割程度の価格と思います。
焼さば定食(590円)モーニングのメニューで選べる小鉢ではカレーを注文してさばカレーにしようと思ったら間違えて牛皿を選んでしまいました。ごはんは特盛まで無料です。写真は特盛です。
牛めしとトンカツの良いトコ取りのように思ったのですが、働きての方は、大変であったり、商品提供方法も食券購入からの番号が表示されてからの受け取りも、なんか?という感じ、テーブル上もバラバラに置かれた紅生姜やドレッシング、タレ、ソースなど、1000円以下の商品提供の場だとしても、私は★が2つだと思いました。
駐車場が広くて車を停めた場所が番号が付いていて、電話でオーダーした品を指定の番号まで届けてくれるみたいでです✨多分…。そんな作りの駐車場でしたよ。食べたのは焼肉定食🍖アンガスビーフに変わってから初めて食べたけど相変わらずお肉は硬いっすねwwwお肉自体の味は↑↑↑したと思いますけどね!
安い早いので利用している。
期間限定のオマール海老のクリームソースのカレーをいただいたが、値段の割に普通だった。普通のカレーや牛飯のが美味しい。
食券買わずにカウンターに座ったのですが親切な店員さんでそのままオーダー受けてくれました(笑)
名前 |
松屋 与野店(松のや併設) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5928-0918 |
住所 |
〒338-0014 埼玉県さいたま市中央区上峰4丁目14−12 |
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000576 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ヒレカツを食べたかったのに、品切れでした。時間帯によるかもしれません語、味噌汁が味濃い目普通の量でも多いので、コスパは抜群です。店内の雰囲気は悪くないのですが、人手不足感が否めない。