春の桜と緑に癒され!
藤原市民の森緑地の特徴
船橋市藤原の住宅地にある自然豊かな緑地公園です。
ウォーキングコースがあり、周回しながら楽しむことが出来ます。
春には中学校沿いに桜が多く咲いており、癒しのスポットです。
船橋市藤原7丁目の住宅地にある、自然豊かな緑地公園です。森というほど大きくはないですが、散策するにはちょうどいいサイズだと思います。敷地内には遊具の類いは何もありませんでした。ウォーキングする利用者の方が多く見られましたね。園路の所々にベンチがあって、休憩しながら楽しむ高齢者の方もいました。水道が近くに設置されたベンチもあるので、夏場は涼しく過ごせそうでした。ただし、トイレはないのでご注意下さい。この緑地公園には専用の駐車場はありません。学校が近くにあることから、路上駐車も躊躇する立地でした。そういう意味ではアクセスはしにくいかな。
ウォーキングのコースがあり周回出来ます。
旧藤原市民の森。一見ただの雑木林ですが、水仙やハナニラ、桜など小規模ながら様々な植物が自生しています。ウォーキングしている方が多いです。園路には数カ所木の根が出ている所も有り、ランニングには不適かと思います。一箇所水道設備あり。トイレ無し。
草木がキレイなちいさな森林公園です。
四季の草花が楽しめます。3月の暖かい日が続くとカタバミの仲間の花が咲いてきます。
癒されます‼
春、中学校沿いに桜が多く咲いています。また、5-6月は新緑が心地良いです。東武アーバンパークライン(東武野田線)馬込沢駅から徒歩10-15分程度です。車の場合、中学校手前にコインパーキングが5台分有ります。LeoPark24上限なし、100円/60分。満車になっている事も多いので電車がオススメ。
近くに昔、大きな銀杏の木がありました。
名前 |
藤原市民の森緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-436-2552 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.funabashi.lg.jp/machi/kouen/004/p014799.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

業務スーパーの裏の方にあるのでついでに寄りました。遊歩道があり、途中ベンチも置いてあるし、花が咲いている真冬以外なら楽しそうです。真冬に行っちゃったので、水仙が少々咲いてるくらいで、あとは枯れ草のみで寂しいです。春になったらまた寄りたいと思います。