与野七福神の布袋尊が迎える、清らかな境内。
円福寺の特徴
与野七福神の一つ、布袋尊が門前に立つ寺院です。
境内は清掃が行き届き、いつも気持ちよくお参りできます。
境内は落ち着いた雰囲気で近代的な工夫が感じられます。
ご縁いただきありがとう。
両親の墓参りに彼岸の入りだったので大勢お参りに来ていました。花屋さんがあるので、便利です。
なかなか赴きがありますね。
初詣に行きました😃七福神めぐり、今年は、出来て良かったです👌駐車場があり、助かります🎵
与野七福神の布袋尊が門前に立っている。本堂の裏は墓地となっている。本堂の前は永代供養の場所となっていてB5より小さい墓石が整然と並んでいた。
与野七福神の布袋尊です。
通路狭くてギュウギュウな感じだけど、いつもキレイに履き清められていて気持ちが良い。お線香をつける場所があって便利。駐車場は広いけど道が狭いので大変な時がある。
与野七福神の一つ、布袋尊が祀られています!与野七福神巡りをぜひ、してみてくださいね^_^
与野七福神の一つだが、今年は中止。
名前 |
円福寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-852-7823 |
住所 |
〒338-0014 埼玉県さいたま市中央区上峰4丁目7−28 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

女房の親父さんが眠っている場所です。