電車好きなお子さんと遊ぼう!
北本町2丁目公園の特徴
東武アーバンパークラインの踏切脇で電車を楽しめる遊び場です。
複合遊具や滑り台があり、子供達が遊ぶのにぴったりです。
ウォーキング中にゆう器具でストレッチができる便利な公園です。
複合遊具がある公園です。綺麗でまあまあ広さもあります。踏切のすぐそばにあるので安全面には注意を。
踏切手前に有る為、子供達を一時待機させるには便利。車の往来も頻繁で 遊具も少なく 子供達を遊ばせるには疑問が残る公園です。
ウォーキング中に、ゆう器具を使ってストレッチが出来るのでコースに入っているときは使う事が多いです。
少し細長い公園東武線沿線でマンション脇に有る緑地帯。
最近は幼稚園のお友だちとたっぷり一時間は遊んでます!踏み切りの近くっていうのが気を付けなくてはいけませんが、子どもで溢れてることは少ないので思い切り遊べる公園です。
塚田駅から徒歩6分位の踏切際、滑り台等の遊具と屋根付きのベンチとテーブルがあります。
普通の公園 小さい子供は楽しめる。
| 名前 |
北本町2丁目公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-436-2552 |
| HP |
https://www.city.funabashi.lg.jp/machi/houshasen/002/0010/0003/0002/p018726.html |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
東武アーバンパークラインの踏切の脇にあるため、電車好きのお子さんがいる場合は、電車を見ながら遊べるので、最高ですよ!